※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

日常のことをよくストーリーに載せる友達がいるんですが、この前、指輪…

日常のことをよくストーリーに載せる友達がいるんですが、
この前、指輪を作りに行ってて(結婚5年記念日らしい)

ストーリーに
「旦那さまがサプライズで予約してくれてて
指輪作り嬉しすぎた♡ありがとう♡」みたいなのを載せていたので

会った時にめっちゃいいなあ!って話した時に

いやほんまは指輪作りより婚約指輪もらってないから
ダイヤがついた指輪ほしかったって言ってて
めっちゃ文句言ってました😅

たしかに私がプロポーズされた時もずっと
婚約指輪いいな〜ってめっちゃ言ってたので
ほんまに欲しいのはわかるんですが

私としてはそんだけ文句ゆって
あんな指輪作りは😇みたいな言い方するなら
ストーリーにわざわざ載せんでもよくない?って思うんですけど、なぜ不満なのにストーリーに載せてわざわざ
幸せ自慢?をしたがるんでしょうか。😅

コメント

はじめてのママリ🔰

承認欲求の塊だからじゃないですかね😂

はじめてのママリ🔰

承認欲求ですね
SNS映えするものや自慢になるものは一応アップするんでしょう😂
きっとママリさんの反応は嬉しかったと思いますよ笑

はじめてのママリ🔰

内心はストーリーの通りだけど、いざ直接その話をされると恥ずかしいというか照れ隠しで文句言ったんじゃないかな?と…😂
SNSなんて幸せ自慢するためのものだと思っているのでその方に限らずみんなそんなもんだと思います🫢

はじめてのママリ🔰

幸せな自分も見て欲しいという欲求はあるんでしょうね😅

i ch

まぁ本当なダイヤがついた指輪が欲しいんでしょうけど、
指輪作りも嬉しいのは嬉しかったんではないでしょうか。

あえて言ってるならあまり自慢しないように配慮したのかな?とか友達にはつい本音言っちゃったのか?と思うし、
本気で言ってたら贅沢な人やなって私は思います😅

はじめてのママリ🔰

大体そういう幸せアピ♡してる人って裏ありそうとか思っちゃいます🤭
実際、旦那ちゃんらぶ♡とか幸せアピめっちゃしてて結婚記念日♡とかも書いてたのにその1ヶ月後くらいに離婚した人います(笑)

中には本当にラブラブな人もいるかと思いますが🥹