![よう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
親世代が子供に対して脅し教育をするのは嫌で、自分は違う方法で子育てをしているが、親や義理の親が度々脅し教育のような発言をするので困っている。世代的な問題かもしれない。
親世代ってすぐ子供に対してすぐだめ!悪い子だね!だとか脅し教育みたいなことしませんか?
私は子供に対してダメなことはどうだからこうしようね、痛い事や人を傷つけることは叱るというようにしています。
また、おばけや鬼がくるよであったり、もう行っちゃうからねばいばいのような脅し教育みたいなことはしたくないと思っています😣
実の親も義理の親も2〜3ヶ月に1度会うぐらいなのですが、会うとすぐそういう発言をされるのでいつもモヤっとしてしまいます😢
世代的なものなのでしょうか?
- よう(2歳10ヶ月)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
全然私も言ってます😂
私より親のが言わないし優しいですね、、、笑
でも、2歳前の赤ちゃん相手には言わなかったですよ!まだそんなイライラもしなかったですし!
![れい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れい
実母も義両親も言いませんねー
もちろん危ないことは注意されますが、「痛い痛いになっちゃうよ」なので脅しと言うほどじゃないです
世代なんですかね?
私自身もそう脅されて育った記憶はないんですが…
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの親は言うけど義両親は言いません。
私もあまり言いたくない派ですが両親のお世話になってるし、世の中いろんな考えの人いるがいるのでまあいいか、と考えています。
きっと私もそう育てられたのでしょうけど覚えてないので🤣
![ビール](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ビール
世代的なものかもしれませんね!
モヤりますが、2ヶ月〜3ヶ月に一度ならまぁ目をつぶります🥺そういう人間もいるってことで!
![よう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よう
コメントありがとうございます!
本当私基準ですが、毎日生活してる親であればそういうことを言う時もあると思うんです!
ですがたまーにの親たちに言われるのがモヤっとしてしまい、、😭
世代というか人的なことなのかもしれないですね😣
コメント