※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌟☁️🫧💙
家族・旦那

旦那が友人の結婚式に出席予定ですが、その日に長男の習い事が試合で遠方。5ヶ月の下の子がいるので一緒にきてほしいが、披露宴にも出席してほしい気持ちとどうしようか悩んでいます。

旦那が友人の結婚式に出席予定です。(披露宴のみの開催)

丁度その日に長男の習い事が試合になり少々遠方です…
下の子が5ヶ月なので旦那がいてくれた方が諸々と助かるので出来れば一緒にきてほしいのですが披露宴に参列してほしい気持ちといてくれた方が助かるというのがあってどうしようと…😂

皆様ならどうされますか?🥲💦💦

コメント

はじめてのママリ🔰

結婚式はいつなのですかね?
もう招待状もらって返事した後なら、さすがに結婚式行ってもらいます!

  • 🌟☁️🫧💙

    🌟☁️🫧💙

    お返事ありがとうございます😊!
    招待状はまだもらっておらず来れるかどうかの確認段階です🥲

    • 3月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    そしたら旦那さんに聞いてみてですかね!
    結婚式行きたいならそっち優先してもらいます😊

    • 3月24日
  • 🌟☁️🫧💙

    🌟☁️🫧💙

    旦那とよく話して決めます☺️
    ありがとうございました♡

    • 3月24日
キキ

披露宴に行ってもらいます·͜· ︎︎ᕷ

  • 🌟☁️🫧💙

    🌟☁️🫧💙

    お返事ありがとうございます😊!
    そうですよね💦💦
    行ってもらった方がいいですよね💦
    ありがとうございます😊

    • 3月24日
Thainyan

私なら友人の結婚式に出席してもらいます😊

知り合い程度なら今回は辞退してほしいな、と思うかもしれませんが、友人なら一生に一度の事ですし。

息子の卒園式と友人の結婚式なら時間ズラすなど考えますが💧

  • 🌟☁️🫧💙

    🌟☁️🫧💙

    お返事ありがとうございます😊!

    そうですよね💦💦
    ありがとうございます☺️❤️

    • 3月24日
がーこ

私は結婚式に行ってもらいます☺️
赤ちゃん連れて遠征は大変だとは思いますが、結婚式と天秤にかけたら私は遠征は1人で頑張ります。
あともし自分たちの式に来てもらってる友人ならよっぽどの理由がない限り間違いなく結婚式に行ってもらいます。

カフェオレが好きすぎる

私も結婚式に参加してもらいます!!そのご友人が主さんたちの結婚式に来てないとしてもご友人であれば披露宴に行って欲しいなと思います🥲(もし来てもらってるなら尚更披露宴一択ですね🥲)