※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

夫に家事を頼んでいるが、やり方にストレスを感じています。共働きで忙しい中、家事を効率的にやってほしいです。直接注意するのが難しいため、ここで des 相談させてください。

夫に家事に手を出されるのがストレスです💭
共働きなので仕方ないことなのですが、家事は頼んだことだけやって欲しい!!!毎日洗濯してくれるのはいいのですが、まだ私や子どもが朝ごはん食べてる時にセカセカと洗濯し始めたり、干せばシワシワだったり、掃除機かけるのも気になった場所だけだったり、ご飯は作ったら台所はグチャグチャで、洗い物しても洗い残しが多かったり…。
私も夫も一人暮らし長かったから楽かなとおもいきや、余計仕事増えるんでやめて欲しいです😇
本人に直接言うと不貞腐れてダルいのでここで吐き出させてください🙇‍♀️

コメント

まめ

めちゃくちゃわかります!!あくまで「手伝う」なので、家事のその後(洗った食器を片付ける、洗濯物をたたむなど)のことを考えてないから、逆にやることが増えて…

たまにお昼ご飯作る!と張り切ってくれたはいいけど正直美味しくないし、毎回強火だから絶対焦げるし、ボウルとか使わずにやたらお皿使いまくるしで洗い物が大変でした…洗い物してくれるけどフライパン鍋は洗わない謎スタイルもイラッとします🤣

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですよね〜〜!!!

    料理に関しては、私は惣菜並べたい派なのですが、夫は自分で作りたい派で…😇それも美味しくないことがほとんど。子どものご飯も用意したがるのですが、好みを理解してないから夫が用意した日は食べが悪いです😖
    やたら調味料や食材買いたがるのですが、使い切らずに悪くするので慌てて休みに私が使ったり。
    鍋フライパン洗わないのも同じです😇後でとかいうけど、大きいの片付けないといつまでもシンク片付かないのにって感じですよね🫠

    • 3月24日
  • まめ

    まめ

    わかりすぎます!
    料理はたまーーーにしかしないから子どもの好きそうな物ではなく、子どもは残すことが多いです💦調味料の目安もわからないから味がしないか濃いかの二択で、とりあえずいろんな調味料入れまくります🤣
    やってくれるのはありがたいのでお礼を伝えますが、正直簡単にうどんでいいんだよー!と思ってしまいます。

    鍋フライパン問題も同じです!油ベトベトのフライパンがあったら他の食器も置けない!

    そして注意すると不貞腐れるのも同じです😵伝え方めっちゃ気を遣ってそれならもう言わなくていいやで、無限ループです…

    • 3月24日