※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供の役員が苦手で、PTAの活動に参加するのが重荷。関わりたくないが、子供のために頑張るしかない。

子供の役員関係しんどいです🥲
コミュ障で元々人と関わることが苦手で結婚してから大人と話すことが減って余計に苦手になりました。
子供の数が少なくて毎年の様にまわってきてしんどいです。
PTAにもかなり力を入れていて前に賞みたいなのももらっていて今後も力を入れるみたいなおたよりがまわってきて今から気が重いです😭
役員関係のLINEがくるだけでこわいし返信するだけで心臓がバクバクします。何回か立候補してやりましたが仲のいい人もできないし場違いでもうやりたくない。
ママリで似たような質問をしたことがあるのですが、兄弟多いので毎年やってます!特に何も思わないです😊など前向きな回答が多く自分みたいなネガティブな人って少ないんだなと落ち込みました😭子供のため頑張るしかないですよね😣

コメント

deleted user

同じく苦手なタイプですー😭
役員となると人前に出て話さなきゃいけないことも多くて気が重いですよね、、、
でも何回か立候補されてるなんて偉いです👏

私は苦手なので、夫の単身赴任を理由に毎年断ってます💦
あまり負担にならなくて活動期間も短い係とかやった年もありました、、、(それすらもしんどかったです😂)

本当に苦手なら断っても良いと思うのですが難しいのですかね?🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じ方いて嬉しいです😭✨
    人数少ないので早く終わらせようと立候補しましたがキャラじゃないの立候補なんてしてバカみたいです😭
    同級生の親にも、何でやろうと思ったー笑と言われたことあるので傍から見ても場違いなんだなって思いました😣
    ちょっとした係でもしんどいですよね😭
    嫌な思いしかしなかったのでもう断ろうかと思います

    • 3月24日
はじめてのママリ🔰

やらなきゃいけないなら、楽しんだ方が得だと思っています。
新年度は、PTA、学童の父母会、習い事の役員が決まりました😅

コミュ障ではないけど、面倒なのは同じです。
シングルなので家事も仕事も1馬力です。

嫌だと思いながらやると辛いだけなので楽しんでます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    素敵です✨

    ありがとうございます😊

    • 3月24日
はじめてのママリ🔰

私も同じタイプですよ!
役員は大変ですよね😵  
私も園のお手伝い係くらいは立候補してやりますが、役員はできないです🥲 

立候補してて偉いですよ😢
役員される方は園の行事が好きだったり、子ども達のために何かすることが好き!みたいな人が多い気がしますね😊✨

役員ラインが来るたびにしんどい…とかですと今後続けるのもメンタル的にもキツいでしょうから、理由をつけてこの先も断っても全然良いと思いますよ🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じタイプの方いて嬉しいです😭

    同級生のお母さん層がやりたくないという方が多くて今年も役員の候補者がうちの学年だけ0でした😭なので1回もやらずに学年大きくなってするよりは早めに終わらせておこうという気持ちで立候補しています😣

    優しいお言葉ありがとうございます😭✨
    もう断れたら断ろうと思います😣

    • 3月24日