
喉の痛みや熱があり、アレルギーもある状況で溶連菌が心配。抗生剤や検査は必要か不安。
心気症です。助けてください。溶連菌がこわいです。
先週の土曜日に喉痛、唾のむだけで痛いぐらい、目ヤニ目の充血、夕方だけ37.7の熱が出ました。
月曜に耳鼻科受診、喉の炎症がひどいと言われコロナインフル陰性。アレルギー症状じゃないかと血液検査。
夜から炎症止める薬、ロキソニン、咳止めなどを飲む。
だいぶよくなったものの薬がなくなるので、まだ少し喉が痛むので再度受診して喉痛の薬をもらいました。
帰ってきてから色々見てると溶連菌が出てきて、これだったらどうしようと不安です。
抗生剤も飲んでない検査もしていません。
今日喉を見た感じで、だいぶ炎症治ってると言われました。
血液検査の結果スギとダニホコリのアレルギーが出て、花粉症だと思うとの事でした。
もし溶連菌なら、抗生剤飲んでなくて喉の炎症が治ってきたり熱が下がったりなどありえませんか?痛みも治ってきたりしませんか?
でも、痛みがこんなにも続いてて花粉症でこんな続くのかと不安です🥲
検査したり抗生剤飲まなくていいんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
溶連菌も花粉症もなったことないので全然答えになってないんですが、今劇症型出てるし溶連菌怖いですよね🥲
私も心気症なので溶連菌めちゃくちゃ怖いのわかります🥲
はじめてのママリ🔰
ほんとこわいですよね🥲
めちゃくちゃこわくて、こんな感じなのに検査もなし抗生剤もなしだったので不安すぎてママリにかいてしまいました😭