※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

幼稚園無償化後の保育料値上がりや、無償化前の料金について知りたいです。手出しが高い場合でも、無償化により安くなっている可能性があります。

幼稚園無償化とってもありがたいなぁと思っています。
無償化後は保育料の値上がりってされてましたか?
私の幼稚園が無償化後も手出しが高いので気になりました💦それでも無償化になっているから安いんだと思いますが…
ちなみに無償化前は手出しでどれくらいだったんでしょう?

コメント

🦢

うちは月三万+毎月の絵本とかの集金や時々PTA会費って感じでしたが今は月八千円くらいですかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無償化前はやっぱり高いですね😂やっぱりだいぶ違いますね。ありがとうございました。

    • 3月23日
ママリノ

無償化前はむしろ授業料19000円でしたが
無償化後は25700円に引き上げられました(手出しはゼロですが)

ありがたいですが、本来はかかるはずだったお金なので
無償化分は貯めてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり引き上げられてるんですね💦うちの幼稚園は保育料手出しで12000円?くらいです。
    でも無償化前はもっと高かったんだと思うと😱
    無償化分は貯めてるのすごいですね。うちは赤字で…
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 3月23日
  • ママリノ

    ママリノ

    赤字ということは無償化じゃなかったらヤバいですね…

    • 3月23日
課金ちゃん

幼稚園だと、施設管理料だとかなんとかで、授業料以外にも色々なお金がかかってくるし、園によってもかなり差がありますよね🤔

我が家は保育園型のこども園なので、4月から無償化になりますが、その後は副食費?の何千円かのみになります🥹

保育園選ぶ際に色々見学に行きましたが、同じ地域でも幼稚園型のこども園だと、やはり施設管理料みたいのでプラス何万かかかる所もありました🥶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当そうですね💦園によってかなり差があるなと…
    施設管理料でプラス何万かかるところあるんですねー😵‍💫
    無償化ありがたいんですけど🥹
    回答してくださってありがとうございました😊

    • 3月23日
ママリ

無償化前は分かりませんが今は毎月17000円くらい払ってます😅
施設料とか教材費とかで!
無償化じゃなかったらいくらかかってるんだ、と思います🥶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃ高いですね😂
    本当、無償化じゃなかったらどれだけ高かったんだろって思いますよね💦うちは破産してるかもです😭
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 3月24日
つっくん

保育園ですが、この度給食費が値上がりになりました。
4500→4700円
その代わり?市から助成金で1人5000円振込ありました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    市からの助成金ありがたいですね。一回きりでなくて、ずっとなんですかね。うちも給食費上がってました。
    ありがとうございました😊

    • 3月24日
ママリ

私立幼稚園で無償化前26000円位だったそうですな無償化後は手出しが10000円位で値上げしてます😅でも、周りの園より先生の数が多く手厚いので仕方ないかなという印象です。ちなみに近隣の園は無償化前は25000〜33000円位が相場だったようです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    無償化前の金額ってどれくらいだったんだろうって思ってだので教えていただけて参考になりました。
    やっぱり少し値上がりはしてますね。
    ありがとうございました😊

    • 3月24日