※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那さんは、子供との遊び方が不満。言葉掛けや遊びに乗り気でない。理解してほしいが、満足できず相談。他の旦那さんは上手ですか?

旦那さん、子どもと遊んでくれますか?

1歳半の子供がいます。発語らしい発語はまだなく、指差してあ!あっ!と言うのみですが、言葉の理解力はだいぶあると思います。

私は旦那とは20歳ほど離れています(私は20代です)。


旦那は一人暮らし歴が長かったこともあり、私よりも家事をよくしてくれてとても助かっています。

私のわがまま、ぜいたくだなと思いますが、ただ育児の面だけがどうしても不満要素があります。
言葉掛けがこれからも必要になってきますが、苦手なのか言葉かけが下手です💧(子供があ!と言ったら、うん、あ、とおうむ返しするなどです)

おうち遊びでも、自分が乗り気でなければスマホを触っていて、子供の1人遊びを見守る?という感じです。


まだお話ができないから、どうやって遊んだら良いか言葉かけしたらいいかわからないんだろうな〜、歳も歳だから疲れてるのかな〜、私自身を納得させていますが、どうしても不満要素が溜まります。


皆さんの旦那さんは、子どもと遊ぶの上手ですか?

コメント

deleted user

上手です、、私よりも😅(その頃も今も)
声かけも積極的で上手いし、子どもが喜ぶ&楽しい遊びをいつも考えるので
夫がいる時は子どもはいつもパパパパ〜‼️です🤣
夫はYouTubeで「1歳 遊び」とか調べてました!そういうの見てもらえたら遊び方もわかって良いと思います🙆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃうらやましいです、、!!😆
    旦那さんは、お子さんと遊ぶのが楽しいのでしょうね✨
    遊び方調べてるの、尊敬します!

    回答ありがとうございます🤲

    • 3月23日
3kidsma

上手というか精神年齢一緒なのか?って感じなので楽しそうに遊んでいます笑(10歳5歳2歳)

接し方が分からないのだと思います。
少しづつ教えてあげたりするといいと思います。
うちも1人目の時はそんな感じでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    そうなんですね、うらやましいです🎊

    そうですよね、子どもが苦手ということではないと思うんです😅遊び方が分かれば、もっと遊んでくれると信じています🌱

    • 3月23日
はじめてのママリ🔰

夫も同じような感じです😅
口数も元々多くないし、
お喋りしながら遊んでるって感じではないです💦
2人で楽しそうにキャッキャ遊んでる時ももちろんありますが😂

発語が気になるのでなるべく話しかけてもらうようにお願いしてます🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の旦那もです、口数が多い方ではないので子どもとは静かに遊んでます💧
    でも子どもは、お父さんお父さん、と抱っこをせがむなどして懐いていますが💫

    なるほど、うちもお願いしてみます!

    • 3月23日
🔰タヌ子mama

下手くそです😂察する力もなく
娘の言動も理解してないです。
娘もそれを感じとりこいつはダメだなーと距離があります😂

ままくらげ

私の方が関わるのが下手でそれこそ、うんうんとかおうむ返し、楽しいね〜○○だね〜くらいでした😂
一人遊びを見守るのもおおかったですね。
今でもゲラゲラ笑わせて楽しませてるのは夫で懐いてるのも夫の方です。

そんな私と過ごす時間が多くても今はよく喋る子に育ってるので大丈夫ですよ☺️

ブルブル

うちも下手です😅
お風呂を覗くと無言で浸かってたりします💦
なので、アドバイスをしてあげます😅
たまに実践してくれてます(笑)