※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

3歳になる子供がいる女性が、10月から新しい職場で働きたいと考えています。今から行動するのは早いでしょうか?気になる会社があるが、今応募しても10月まで待ってもらえないか不安です。

下の子が3歳になったらフルタイムで働こうと思っています
10月から新しい職場で仕事をしたいなと思っているのですが
今から行動するのは早すぎるなどありますでしょうか?
 
何件か気になる会社があるのですが
仮に今応募して面接して
受かってしまった場合10月まで待ってもらうってことはできないですよね…
 

コメント

mamari

新卒じゃないので10月は多分無理だと思います💦

今は時短とかでしょうか?
時短をフルにできない感じですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    10月からフルで働きたいなと思ってるのですが
    そもそもが無理ってことなんですかね…?

     
    今は扶養内で
    ヤクルトで働います!
     
    フルとか時短とかそういうのは無く
    個人事業主扱いになるので
    自分の仕事が終われば帰れるという感じです!

    • 3月23日
  • mamari

    mamari


    新卒だと1年前くらいから少なくとも就活するので、卒業年の4月から働くことを前提として採用活動します。
    逆に、中途採用は1ヶ月後、2ヶ月後に辞めるからそれの後任、事業を拡大するための増員なので出来るだけ早く欲しいからです。
    なので10月だと半年先なので、そこまで企業はまでないと思います💦
    10月から確実に来るかどうかも分からないですし💦

    ヤクルトなんですね!
    それだとフルとかの概念がないですね!

    8月くらいから仕事探し出して10月入社を希望するか、受かり次第フルに切り替えるかしかないと思います!

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね!
    夏頃本格的に動こうと思います🥹

    • 3月23日
ママりん

採用担当していましたが、10月までは待てないです💦
いまから応募なら遅くても6〜7月入社ですかね…わざわざ3歳になるのを待たずに受かったらフルタイムにされたらよろしいかと思いました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😂
    まだ応募するのは早いですよね
    でもいざ10月から働きたいとなった時までに仕事が見つかる(採用される)とも限らず😂

    3歳になるまで待たなきゃいけない理由は
    4月から娘の通ってる幼稚園(認定こども園)に満3歳児として毎日通うのですが
    3歳になるまで預かり保育ができず仕事の終わる時間に迎えに行くことが厳しく🥹
     
    10月で3歳になると預かり保育ができて最長18:30まで見てもらえるのでそれまで待とうと言う感じです🥹

    今更ですが保育園も探したのですがもう空いてる枠がなくどこも入れずでして

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すいませんちょっと言葉が変な部分がありました🙇
    3歳になるまで預かり保育ができなく
    一時保育はできるのですが最長16:45分までしか見てもらえないらしく
    もし仮にフルで働いたとしても仕事終わる時間と迎えに行かなきゃいけない時間が合わず厳しいなと🥹

    • 3月23日
  • ママりん

    ママりん

    なるほど、そういったご事情でしたら入社可能月を明記したうえでダメ元応募し始めちゃっていいかもですね😊
    動けば可能性はゼロではないですから😊

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう簡単には受からないと思っているので
    少しずつ動き始めようかなと思います🥰✨

    • 3月23日