※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

40歳女性がイライラや怒りを感じ、更年期障害か精神科か婦人科で相談したい。睡眠も浅く、症状改善のアドバイスが欲しい。

40歳。。イライラしてすぐ声を荒げて子供に怒ったり、旦那の行動にイライラしてそっけない返答をしてしまったり、、
さっきもせっかく4歳の子がお手伝いしてくれたのに、余計に仕事増やされて怒ってしまいました😭

更年期片足突っ込んでるんでしょうか?こんな症状ぐらいだと婦人科で診てもらえないでしょうか?そもそも婦人科でいいのか、精神科行った方がいいんでしょうか?

前は生理前にイライラでしてたのが、ここ最近、生理関係なくイライラ止まりません😣 怒った後はなんでこんな事で怒っちゃったんだろ、イライラしてるんだろーって自己嫌悪で、、

最近、睡眠も浅いというか、夜中に起きたり、遅くまで寝付けなかったりします。

市販薬でこの薬効いたよーとか、同じような年齢症状で病院行ってる方いたら、改善するかどうか聞きたいです🙇‍♀️ 婦人科行くのがいいのか、精神内科に、行くのがいいのか、、アドバイス下さい🙇‍♀️

子供の騒いでる声とか、泣き声とかも無理で、人の子は全然平気なのに、家の中でそう言う場面になるとイライラします。

コメント

けろぼう

まず、内科で血液検査してもらうのがいいと思います!
そこから精神科か婦人科か、はたまた内分泌科か、、、判断出来ると思います。

私も異常にイライラして寝れなかったり、交感神経ずっとたかぶりっぱなしで肩こりもひどくて、色々おかしいと思って内科に行ったら甲状腺ホルモンの異常でした。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😭
    実は去年婦人科へ行って血液検査的にはまだ更年期ではないと言われ、気になる症状があるから内科で体が問題ないか診てもらってからと言われ、膠原病の疑いで検査しましたが何も出ず、しばらくしているうちに症状が治り、イライラの症状がひどくなってる感じです💦心療内科なのか、婦人科なのか。わからなくなって来ました💦

    • 3月23日
  • けろぼう

    けろぼう

    そうだったのですね!

    私も最初は膠原病の疑いだったんですが、大きな病院で血液検査やエコー検査をしたら甲状腺のほうでした💦

    甲状腺機能が亢進すると脈が速くなって焦りやイライラが増し眠りが浅くなるみたいです。あと体重の減少など。

    更年期でも膠原病でもないなら、改めて甲状腺の異常を調べてもらってもいいかもです!

    どうか少しでも早く改善しますように✨

    • 3月24日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!

    • 4月5日
ママリ

早い人で30代からと聞きますし、更年期の症状は充分にあり得る事ですが、まずは内科で検査など、次いで婦人科かなと思いました。
イライラと不眠は充分、どこの科でも診てもらえる症状です。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😭
    優しいお言葉、婦人科か、心療内科か、行って楽になるなら専門医にかかってみるのも一つですよね😭

    • 3月23日