

はじめてのママリ🔰
ありだよ💡

すわん
主人の実家がそんな感じで、中古の戸建てを購入、自営で内装はできるので、部屋の中は家具も含めてできる範囲は変えて更に改装と増築しました。外壁は何年かに一度メンテナンスして、外のブロック塀は金額かかるのでやってません。庭の手入れは花が好きなのでマメにしてます。
今新築風の外観にするの流行ってますよね。草なんかは見苦しいのはちょっと嫌です。苦笑
-
はじめてのママリ🔰
詳しく教えて頂きありがとうございます🥺🧡
まだこれから物件探しに入るのですがサイトで見ると外構等は無造作なままな物件もわりとあるので😅
新築風の外観ですか💡
これから色々調べてみます!
別で質問すると中古物件にお金を掛ける人は少ないと言われたのでこちらで質問させて頂きました🙄💦- 3月22日

はじめてのママリ🔰
無しかな...

すわん
物件探しも運とタイミングなんですよね、、
賃貸に住むのとはわけが違うし、神経使って大変でしょうが無理せず焦らずにじっくり選んで下さいね💦
祖母の家を売りに出したことがありますが、外の草は手入れしてもすぐ生えてきちゃうし、木も柿の木とかだと実が落ちて鳥が食べにきたり、下に落ちた柿が腐って臭ったりするんです、、2、3ヶ月に一度くらいは手入れしてましたが😅
-
すわん
中古物件でお金をかけるよりも、新築買ったり建売買ったり色々選択肢ありますよね。
お金をかけずに気になったところをDIYもしたりも楽しいし良いかなと思います。
ママリさんの思う住みやすいお家の理想に近づけると良いですね♪- 3月22日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!確かに柿の木があるとそんな問題も発生しますよね🥺💦
右も左も分からずなので、とっても参考になります!!売り主さんも売れるまでは色々大変なんですね😣
私の市は新築建て売りだと1800万~あるので中古物件だとリノベーションされてても1000万前後であるんです😌
なので、中古物件を買って少々の手直し程度なら新築買うより安いと思うんです🥺✨
温かいお言葉までありがとうございます😭✨- 3月23日
コメント