![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11ヶ月の赤ちゃんが大人の真似をする時期です。食事中に手で食べ物を潰してしまうのでスプーンを持たせていません。ハイハイや立つことはまだできません。
生後11ヶ月になりました。赤ちゃんが大人の真似をする時期みたいですが何かした方がいいんでしょうか?
離乳食は食べてる時は何か持ち出そうな感じでパンケーキやおやきを握らせてみてますがぐちゃって手で潰しちゃうのとステンレスのスプーン持たせても床に落とすので持たせてません😅あとハイハイ、立っちまだできません(ずり這いはできて完璧ではないですが1人座りらしい姿がやっ見えました)
- ママリ(1歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは離乳食からご飯は必ず一緒に食べてます😊おやつも必ず一緒です♡そうするとスプーンも真似しますし、美味しいね〜って言葉やコップの持ち方など見て真似しますよ💡
![ちびママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちびママ
手に持たせて、口まで運んであげるのを何回も繰り返してたら、今では1人でスティックタイプのおせんべいとかは喜んで食べるようになりました!
スープンとか落としても、根気強く拾って持たせてます。
ハイハイとかは興味あるもの置いてあげたり、おいでーってやってるとやってくれますよ!!
-
ママリ
興味あるもの置いたりおいでーってやってるんですけど、ハイハイではなく高速ずり這いです(笑)
そのうち出来るようになりますかね😂- 3月22日
-
ちびママ
そうなんですね!
でも、ちゃんとハイハイしてくれるから大丈夫ですよ!
うちも最初心配してたけど、今ではどこにでも行っちゃうからむしろ目が話せないです💦- 3月22日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
ハイハイは、他のハイハイしてる赤ちゃんを見たら、次の日やってました☺️👌
うちは、上の子のご飯の様子をじーっとみてるので、自分もスプーンで食べたいようで、すくうようなそぶりしてます。
スプーンの丸い方を上に握ってたら、救えるように回転させたり、補助してあげたりして、すくえたらめっちゃ褒めてます!
手についたご飯などはぐちゃぐちゃにしてますが😅まあ、それも感触の勉強かと思って好きにやらせてます。
落とすという行為も存分にやらせてます。重力を学んでるんだなーと思って🥹飽きたらやらなくなります👍
-
ママリ
ご飯が入ったお皿をテーブルに置いて好きにさせてる感じですか?☺️テーブルの下にも落ちてもいいようにジョイントマット敷こうかなと思います💦
- 3月23日
-
はじめてのママリ
全て入ったお皿をあげちゃうと、皿ごと落とされたら、もう終わりなので😂
ひと口を目の間に置いてあげて、食べるor落とすしたら、次のひと口をまた目の前に置くような感じでやってます!
ジョイントマットを敷くと、隙間に汁が入って掃除が大変になるので😵💫
我が家はもうフローリングに直で落ちていってますが😇
マスカーフィルムとか、テーブルクロス一体型スタイなどはどうですか?🤔- 3月23日
-
ママリ
なるほどです😅
汚れ防止マットよりマスカーテープの方がいいですかね?- 3月23日
-
はじめてのママリ
コスパは悪いですが、そのまま捨てれるのが楽ですよ😅
私はズボラなので。次の離乳食の時間までにマットをまた洗ってってやるのが面倒くさくて😭- 3月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
手掴み食べって臨界期があるみたいで今時期にしておかないと後々だと手が汚れたりするのを異常に嫌がるって聞いて思う存分やらせてます。最初の1ヶ月は力加減も口への距離感もわからないし、ぐちゃぐちゃにされましたよ。
今は全て本人の好きなように食べさせてます。その方が時間がかかるけど満足そうです。お豆腐をつまめるようになった時はめっちゃ感動しました✨
家の中だけなら床に落とすのもぐちゃぐちゃにするのも全部成長に必要な発見のためと思って受け止めてます。汁物をあげた後は床も娘も大変なことになってますが、対策してるので気にしません。
最近は落とすだけじゃなくて投げるようにもなったので思わぬところから食べ物が出てくるのは困ってますが😅
他の方も回答してましたが、私も食事は全部一緒です。そして、同じものを食べてます。
![るいん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るいん
大丈夫です!
いつかはみんなできます!^^
ママリ
いつも離乳食食べ終わさせてから自分のご飯食べてました😅なるべく一緒に食べるようにしてみます!