※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫が実家から通勤し、家事育児をしないことに不満。友達は単身赴任が楽だと言うが、どう思いますか?

夫婦で同じ職場なのに、夫だけ職場に近い実家から通うってありですか?
自宅〜職場まで片道1時間半
義実家〜職場まで片道30分
私は時短で子供3人です。
現状、夫はほぼ始発終電で家の事は何もしてません。
夫は5万くらい実家に払って実家から通おっかなーと言ってます。ママに面倒見てもらうらしいです。
単身赴任手当があるわけでもなく、家事育児しない上にお金まで減り、子供3人&通勤でヘロヘロの状態で、ママに面倒見てもらってる夫を見たらはっ倒しそう😇
単身赴任の友達はいない方が楽だよーと言ってましたがどう思いますか?

コメント

ママリ

5万も実家に入れるならなしですね🤔
なんで手取りが減る(5万実家に入れるから)のに、自分は通勤が楽になり、こちらはワンオペしなきゃいけないのか意味わからないです😡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    5万は多いですよね💦夫の事だから、お世話になってるしと言ってプラスで更に色々しそうで😩既にワンオペなのに更にお金まで減るなんて耐えられません🫠

    • 3月22日
deleted user

すでにワンオペなら私ならありです😅
単身赴任経験ありますが大人1人分の家事ないの楽です。
ただ5万は多いですね、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    単身赴任楽ですか🥺?手当が出るならなぁ…あとママに世話になっているのが癪に障ります😇
    5万は多いですよね💦更に見え張りなので色々しそうです🫠🫠

    • 3月22日
ママリ

絶対になしですね!

自分だけ楽して助け合う気持ちがないならもう夫婦でいる意味ないし、毎日子どもの顔を見なくても気にしない父親なんていらないから、せっかく実家に帰るならその前に離婚しよっか❤️って本気で言います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    私もそれって家族でいる意味あるのかな?と思って😇
    理解できてない夫にも、それもいいわね🤔と言っている義母にもイライラです🫠🫠

    • 3月22日
はじめてのママリ

始発終電はとても辛いと思うので私なら実家行ってもらいます😭💦私は単身赴任の方がすごい楽なので🤣自分のペースでできますし✨️
ただ5万はどんな内訳なのか聞きたいですね。食事光熱費とかなら高いな…と思っちゃいます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    大変だと思うのですが、その前に働き方改革しろよ😩と思っちゃった💦
    すごい楽なんですね🤣自分のペースでできるのはいいですね✨手当があれば今でもほぼいないし、どーぞどーぞなんですが🤣
    5万て高いですよね😥
    朝昼食べないし、夜ご飯と洗濯くらい…やっぱり高いですよね🫠
    きっとそれ以上に色々すると思うので、なんだかなーとモヤモヤします🫠

    • 3月22日