![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2ヶ月後半の赤ちゃんが、母乳後にミルクをあまり欲しがらないことがあり、母乳回数は1日6、7回。母乳後に足すミルク量は40〜60mlで、1日のミルク量は140〜180ml。哺乳量は大丈夫でしょうか?
混合のミルク
2ヶ月後半です!
ショッピングモールで母乳量を測ると飲む前後で100g体重増えてました。
自分なりに測ったので、誤差あるかと思いますが、、、
その頃から母乳の後のミルクをあまり欲しがらない時もあり、夜中は母乳のみです。日中も母乳だけの時もあります。
母乳後にまだ欲しそうに泣いたりした時は40〜60ml足してます。
1日のミルク量、140〜180mlぐらいなのですが、哺乳量大丈夫なのでしょうか🤔?
母乳回数は1日6、7回です!
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
体重が増えてれば問題ないと思います😀
はじめてのママリ🔰
体重は増えすぎなくらいです😂
おしっこも出てるので哺乳量あまり気にしなくて大丈夫ですかね🥺