![つたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後6ヶ月の赤ちゃんが布団でなかなか眠れず、抱っこで寝かしつけた癖がついてしまった。夜は1〜2時間おきに起き、泣き声が大きくイライラする。どうしたらいいかわからず悩んでいます。
生後間も無く抱っこでの寝かしつけ、そして寝ついてからも抱っこ状態で寝かしていたのが原因なのか生後6ヶ月になった今でもなかなか布団でトントンして眠れません。最近はおしゃぶりも使っています。
全然寝ていないから眠いはずなのに5分〜長くても20分前後で必ず起きてしまいます。夜は1.2時おきに目を覚まします。たまに3時間寝ることも‥
産後間も無くは私も体の色んなところが痛く、抱っこで寝かしつけたあと布団におろしてもすぐ起きることを考えてしまうとそのまま抱っこ状態で寝かせようということを繰り返してしまったせいで今このようになってしまったんですよね‥自分が抱っこで寝るという癖をつけてしまったのがいけないのですが、今は体重も9キロ近くあるのでずっと抱っこするのはしんどく少しでも早く布団で横になった状態で寝て欲しいです。
もうどうしたらいいのか自分でよくわからなくなってしまっています。
泣いても少し放っておけばいいのかもしれませんが男の子ということもあり泣き声がかなり大きく耳に鳴り響くほどなのでずっと聞いているとイライラしてしまうし、あやしてあげない自分が悪いんだと自己嫌悪に陥ります。
- つたん(妊娠25週目, 1歳4ヶ月)
コメント
![まぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぽ
毎日お疲れ様です!腰がバキバキになりますよね💦私はそれでぎっくり腰になりました😭
対策ですが、7ヶ月頃から【抱っこ→寝かせてミルク→抱っこ…】を繰り返しました!これでベッドで寝てくれてるようになりました!
布団に下ろすと背中スイッチでギャー!と泣きますが、その瞬間に哺乳瓶をくわえさせることがポイントです!うまくいくと2〜3口ほど吸ってそのまま寝てくれます。このとき少ししか飲んでないので、ゲップなしでそのまま寝かせてます。
30分〜1時間で中途覚醒したときもすぐさま哺乳瓶を咥えさせると再入眠してくれることがあります❣️よかったら試してみてください😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
抱っこで寝た後そのままママと一緒に腕枕で横向きでも寝ないですか?
我が家も抱っこ紐で寝てましたが練習して腕枕横寝→腕枕抜くで寝てくれるように💤
夜は3時間毎くらいにおきますがトントンや腕枕トントンで寝てくれるようになりました😆(授乳も1度はしますが💦)
-
つたん
腕枕すれば寝ると思うんですけど少し子と離れる時間が欲しくて‥🥹
色々試してみます!- 3月23日
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
毎日お疲れ様です😭
9kgきついですよね🥺
私は基本抱っこで寝かせてましたが、立ってはきついので三角座りして、対面抱っこで揺れて寝かせたり、ソファでバウンドして寝かせたりなるべく重みを感じないようにしてました 笑
今は添い寝してたら勝手に寝てくれたり、抱っこしてても自分で降りて寝たり、抱っこで寝たり…色々です!
寝付くまで時間かかるとイライラしますよね😭
応援してます🔥
-
つたん
ありがとうございます😭!
みなさん色々試させているんですね!!ソファでバウンドいいですね笑 私もやってみます🤣
一歳ごろになればトントンだけで寝られる日も来ますよね🥹頑張ります!!- 3月23日
-
ママリ🔰
抱っこで寝るなんて今だけだよなぁと余裕がある時は思うので、噛み締めながら抱っこしてます🥺
なかなか寝ないと、この前勝手に寝たやん、寝てくれ😇ってなるんですけどね 笑- 3月23日
つたん
やってみますね、、!やり方まで丁寧にありがとうございます🥹✨