※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もみじ🍁
子育て・グッズ

五ヶ月の赤ちゃんが指しゃぶりで寝ていますが、今後指しゃぶりを卒業するのは難しいでしょうか。おしゃぶりの方が良いのでしょうか。

五ヶ月の赤ちゃん、
指しゃぶりで寝ていくのですが
今後、指しゃぶりを卒業するのって
難しいのですか?
まだおしゃぶりのがいいですか?

コメント

みゆ

下の子がおしゃぶりはしなかったのですが哺乳瓶が好きで、ミルクは早々に卒業できましたが入眠の際はいまだに指しゃぶりしています🥹
指を口から離すと完全に寝ていたら起きないですが、寝る前だとパッと目を開けます😭笑
質問の回答になってないですが💦
指しゃぶり卒業難しいです😞

  • もみじ🍁

    もみじ🍁

    やっぱり難しいですよね😓
    実は上の子、タオルのタグが大好きでタグがないと寝られません…
    こちらも困ったちゃんですが
    タグがないと多分どうやって
    寝たらいいかわからないレベルで
    泣き叫びそうで😇
    なんだか難しいですよね…

    下の子のおしゃぶりもこのまま
    継続していきそうです笑

    • 6月8日
  • みゆ

    みゆ

    わー!同じく、下は最初ふわふわのタオルを触りながら寝ていて、そこから今はチャック触りながらと指しゃぶりで寝ています😂
    安心するならそれでいいけど、毎晩自分の方にチャックがないと「パリパリチャックない」と布団の掛け直し要求してきます笑

    本当にどうやって卒業して貰えばいいのか、、
    でももう気にしないようにしています😂

    • 6月8日
  • もみじ🍁

    もみじ🍁

    えーかわいいです🩷
    うちは赤ちゃんの頃は
    ガーゼだったんですけど
    一歳くらいでたまたま
    ベビー枕についているタグを発見し
    外出先どこでも
    枕を持ち歩いてました…(1年半くらい)
    流石に周りに注目されたので
    ベビー枕頑張って卒業させ
    枕の代わりにタオルのタグを
    渡しました。笑
    今はそれがLOVEです😱

    チャックって布団についているチャックが好きなんですか?😊

    ちなみに保育園とか行ってますか?
    保育園の時のお昼寝はどうしているのでしょうか?

    パリパリチャックって可愛いですね🥰

    • 6月8日
  • みゆ

    みゆ

    こうやって聞くと、ずっと何かに執着することないのかなとか、大人になって指しゃぶりしながら寝てる人いないしなと思えます😂
    ただ、歯並びとかに影響するって聞くのでそこが気になりますよね🥹
    どのタグでも対応してくれるならありがたいですね😳

    そうですそうです!布団のシーツカバーのチャックが好きみたいで寝る時はそれを探しています!
    保育園には、冬はふわふわのタオル、夏はタオルケットで指しゃぶりだけで寝ているみたいなので多分家で寝る時のルーティンになってしまってるんだと思います😣

    最初、「パリパリ!パリパリ!」と言われ、何のことと思ってたんですけどチャックってことに気付いてチャックだよと教えると、パリパリチャックになりました🤣笑

    • 6月8日