※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

A子の子供が大爆睡の旦那と2人でお留守番している状況についてどう思いますか?

知り合いの話です。
.
私 (女) の知り合い (以下、A子) に、5歳 (年中さん) の子供を持つ母親がいます。
子供は1人のみです。
.
A子の旦那の仕事は夜勤らしく、昼間は爆睡しているようです。
A子曰く、子供はパパっ子らしく、A子よりもパパといる方がいいみたいで、園がお休みの日の昼間とかに、私が買い物に出かけたいからと子供を誘っても、「嫌だ、パパといる!」と断られるので、家に寝ている旦那とお留守番させているようです。
(しつこく、あの手この手で子供を誘うと、嫌だとギャン泣きされるので、旦那がそのうるささで起きてしまってA子に愚痴られるようです。)
.
A子は、「園児1人きりでお留守番させている訳じゃないから問題ないでしょ。寝てるとはいえ旦那がいるし、旦那もまったく嫌がらないし、何かあったら旦那が起きて対応してくれるでしょう。それに1人遊びしてくれるから...。」という事だそうです。
.
そこで質問なんですが、大爆睡の旦那と園児2人でお留守番ってどう思いますか?
.
ちなみに、A子の子供が通う園は土日祝はお休みのため、土日祝はあくまでもスーパーで食料調達のみの買い物だけにして、短時間で帰宅するよう心がけてはいるようで、長くても1時間以内だそうです。

コメント

チックタック

大爆睡とはいえ
家に大人がいるならまあいいかなと思います
問題がないかでいえば
問題があったときに、ないとはいえない。
寝てるからいざとなった時に駆けつけられない不安だとかはあるけど
家庭それぞれ子それぞれで
そうしないと上手く家庭が回らないこともあります

大丈夫なの?
私ならギャン泣きだろうが連れてくけどね
私なら平日に買い物済ませて土日祝の買い物は我慢するけどね
って思うのは当然だと思いますが
じゃあシングルマザーは仕方ないから良くて
夫婦揃っていたらおかしい、ダメなんじゃない?
って言うのはないと思うので
それぞれ家庭の事情や子供の性格によって
そのような行動になる家庭があってもおかしくは無いのかなと思います。特に旦那の仕事が特殊なら妻には制限が出来てしまうので
頑張って手を尽くした結果がそれなら
私は普通に仕方ないことかなと思います

はじめてのママリ🔰

流石に2、3歳ならまずいと思いますが、何か困ったことがあればパパ起こすでしょうし、5歳なら普通にあると思います。
1時間以内ならぜんぜん問題ないかと。