![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育料の算出は、実家に住んでいる世帯の年収で行われますか?同居しておらず別生計なので、その点を申告すれば良いでしょうか?
保育料って世帯年収で見られますよね?
現在、実家をリフォームして住んでいますが、親とは同居していません。
そして世帯主が姉なのですが、姉とも同居はしていません。
しかし姉は医師なのでうちらの世帯年収以上の年収があります。
去年の10月から実家に住んでいるのですが、今年の9月の保育料は今の世帯の世帯年収で算出されますか?
また、同居はしておらず別生計だと申告すれば良いのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月, 2歳10ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
その辺は全て自治体によるので、役所に確認するのが確実です😊世帯を分ければ良いのか、住所が同じなら世帯年収なのか、夫婦の年収だけなのか…
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の地域でなら同居人として含まれそうです🤔
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!姉の年収含まれると高過ぎるので役場に電話してみます!
- 3月23日
はじめてのママリ🔰
やっぱり自治体ごとに異なるのですね💦
問い合わせをしてみたいと思います!