※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

保育料の算出は、実家に住んでいる世帯の年収で行われますか?同居しておらず別生計なので、その点を申告すれば良いでしょうか?

保育料って世帯年収で見られますよね?
現在、実家をリフォームして住んでいますが、親とは同居していません。
そして世帯主が姉なのですが、姉とも同居はしていません。
しかし姉は医師なのでうちらの世帯年収以上の年収があります。
去年の10月から実家に住んでいるのですが、今年の9月の保育料は今の世帯の世帯年収で算出されますか?
また、同居はしておらず別生計だと申告すれば良いのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

その辺は全て自治体によるので、役所に確認するのが確実です😊世帯を分ければ良いのか、住所が同じなら世帯年収なのか、夫婦の年収だけなのか…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり自治体ごとに異なるのですね💦
    問い合わせをしてみたいと思います!

    • 3月22日
はじめてのママリ🔰

私の地域でなら同居人として含まれそうです🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!姉の年収含まれると高過ぎるので役場に電話してみます!

    • 3月23日