![みほ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園への転園を先生に伝える方法について相談中。保育園からの転園理由や心情を伝える際、どのように話せばいいか悩んでいる。
保育園から幼稚園の転園で先生への伝え方についてどのように伝えたらいいでしょうか。
今2歳11ヶ月で4月2日生まれのため、保育園の1歳児クラスに通っています。
もともと年少から幼稚園には入れたいなと思っていたのですが、昨年末の希望調査では今年度はまだ満3歳児だし、年少の年から幼稚園に入れたらいいかなーという気持ちでした。
しかし、今年になり第二子の妊娠がわかり保育園は職場の近くなので自宅からは遠く産休、育休になると通園がしんどいかな、、と感じていました。
転勤の可能性もあったため、今年の転勤がないことを確認し
幼稚園の見学もいくつか済ませて教育的にも通園の面でも幼稚園に5月から転園させたいと思いました。
空きもあったので、幼稚園に転園させるつもりですが
担任の先生からも今年度もよろしくお願いしますと声をかけられたりして気まずいです。
早く先生に言わないといけないな、、と思いながらどんなふうに切り出すべきか悩んでいます。
アドバイス頂けたらありがたいです。
長文で申し訳ないですが、よろしくお願いします。
- みほ(生後6ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント
![ままん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままん
元幼稚園教諭です‼︎
普通にそのままのことを言ってもらって大丈夫ですよ‼︎
できれば、早めがいいです‼︎
退園の子にはアルバムとか思い出とか色々作って渡したりしていました✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
先生ちょっとお話いいですかー?実は〜私妊娠しまして…この保育園職場から近いんですけど自宅からは遠くて‥これから妊娠中とか産後とか今後の送り迎えのことを考えるとちょっと大変かなーって思って4月いっぱいで転園しようと思います😭娘も大分慣れて来て楽しんでるんで本当迷ったんですけどー残り2ヶ月宜しくお願いします。って感じですかね🤔
-
みほ
お返事ありがとうございます😊
コメントみたいな感じで伝えることが出来ました!
嫌な雰囲気にならず伝えられたので助かりました😂- 3月22日
みほ
お返事ありがとうございます!
ちょうど主任の先生に会えたので直接言うことができました☺️