
現在同居中の義父ですが1歳の娘にメロメロで早く一緒に買い物行きたいと…
現在同居中の義父ですが1歳の娘にメロメロで早く一緒に買い物行きたいとか、じいじと買い物行く〜って言うようになる!とか言いまくっていてすごく不快です(ㆀ˘・з・˘)義理両親に預けた方が助かるという方も居ると思いますが私は全然逆で預けたくもないしなんでわざわざじいじと2人で買い物させなきゃいけないの?!ってなります。。下の子が産まれる頃には上の子は手が離れてるだろうからその時は水族館とか動物園に連れて行くね〜って今日も言ってました。下の子が産まれてもまだ2歳の甘えたい時期なのに知ったふりして手が離れてるって言ってるのが本当にウザいです。。けして義父の事は嫌いではないのですが買い物とか、どこか連れて行くっていうのが嫌で。何か対処法とかないのでしょうか?阻止しながら聞き流すしかないのでしょうか?旦那はあてになりません。。
- yu--mama◡̈(7歳, 9歳)
コメント

あおまいか
うちも義父がそうです。
1歳頃からコンビニ行こうなーって連れていきたがります。1歳連れてってどーすんだよ、と思ってました。
孫を連れてる幸せなおじいちゃん、に酔ってる感じでかなりウザイです。
しかも最近はもう上の子が大きいからかわいくないらしく、旦那に何か買ってきてやれとお金渡してます。
で、矛先が下の子に………あからさまな態度に腹が立って仕方ないです。
私は義父が大嫌いです。
うちはコンビニしか行かない(出不精なので)からまぁ行かせてますけど、娘をちゃんとしつけてあるので大量に買ってあげたいお菓子やジュースを、あらかじめ「1つだけだよ」「ジュースはダメだよ。牛乳(好きなので)買ってもらっといで」って教えてそれだけ買ってもらってます。その程度しか策がないですf(^_^;

ぽで
そのくらいのお子さんを、おじいちゃん一人に預けるのは危険だと思いますよ。
走り回ったり、気になるものを口に入れたり、とにかく危険です。
とっさの時に、素早く動いて、身を呈して守ってあげれるんですかね。そこまで考えてらっしゃらないんだと思います(^^;;
私の義理父も母も、何かあったら責任取れないから、1人では預かれない、と言ってくれるので、一緒に外出して手助けしてくれる感じです。
子どもの安全のために、私ならはっきりと拒否します。一緒に行きます!
-
yu--mama◡̈
その通りですよね☆絶対軽くしか考えてないと思います(つД`)ノ
義父は本当に口が達者でああ言えばこう言う人なので大体は勝手に言わせて後は無視してます!笑
一度はっきり言った事があるのですが、、それでも娘が一緒に行きたいって言うようになるから〜って変な自信があるようでした。。
私は行かせるつもりはないので頑張って阻止します!- 3月23日
-
ぽで
ああ〜その自信ウザいですねぇ(笑)
好かれようとして、何でもかんでも買い与えそうなじいちゃんですね。
頑張ってくださいね!- 3月23日
-
yu--mama◡̈
今でさえ誕生日でも何でもないのにぬいぐるみやおもちゃ買ってきたりしてます!孫に怒れない人なので本当に心配です(ㆀ˘・з・˘)
本当に連れて行くようになりそうな場合は、しっかり伝えて諦めてもらおうと思います!!諦めてくれるか不安ですが、、頑張ります!ありがとうございます☆- 3月23日

たろう
私は逆に実父にされたら嫌です‼大嫌いだし何されるか分からないので。
その点、義両親はしっかりした方なので、逆に懐かせて可愛がってもらおうと思ってます(笑)
-
yu--mama◡̈
そうなんですね(゚ω゚)血の繋がりは関係ないのかもしれないですね☆
義理両親がしっかりした方なら安心ですね!いっぱい可愛いがってもらって下さいね(*⁰▿⁰*)- 3月23日

KASUMI
私も義理両親と一緒に住んでてその気持ち凄く分かります!
ガルガル期だからなのか義父が苦手なのか嫌いなのか良く分からないんですが
私は子供を見られるのですら嫌です
見つめられてニコニコされたり赤ちゃん言葉を使ったり
口をぱっぱ鳴らしてあやしてるのを見てるのが気持ち悪すぎて本当に不快になります笑
子供見てるからどっか行ってきていいよって言われても絶対に断ります
義母に義父に預けて買い物行こうよって言われても絶対に断ります
旦那さんにもたまには預けてご飯食べに行こうよって言われても絶対に嫌だと言って断ります
誰になんと言われようと必ず断ります笑
最近は子供が人見知りが始まり
私と旦那さん以外に抱っこされたり目が合うだけでギャン泣きするのでざまあみろって思っちゃってます笑
yu--mama◡̈
コンビニに連れて行ってるんですね!上のお子さん可愛がってくれないなんて最悪すぎです。そうです!その酔った感じが本当にウザいですよね(๑•ૅㅁ•๑)コンビニでももう少し大きくなってきたらお菓子とか内緒で買ったりしないですか?私はそこが心配で行かせたくないです。うちの義父の友達は孫をチャイルドシートにも乗せずに出掛けたりオロナミンCを内緒で飲ませたりする人も居るようで、、ますます無理!!ってなります。
あおまいか
下の子はまだデビューしてないですが、暖かくなったら言われると思います…
私がかなり強く言ってるので、内緒はしてないはずです。買ったらダメにするから内緒が発生しちゃうので、買っていいものを言うようにしてます。あとは信用ならない頃は夫を一緒に行かせてました。子供を育てたことのある義母でもやっぱり危機管理が甘いと思うので、義父ではそこも不安だったので。
2人で行かせたのはしゃべれたり、こちらのいうことがちゃんとわかってからにしました。
何買ってもらったの~?って聞くと子供は喜んで見せるし、これで全部?って聞けばぽろっと教えてくれます!
夫がジュースあるって言ってるよ、と言っても「虫歯になったら歯医者連れてってくれるの!?」とか、娘が飲みたいと言っても「じゃあ虫歯になってもいいんだね?」とか義父の前でわざと強く叱るようにして牽制かけてます。
ホント腹たちますよ!下の子の写真はめっちゃ撮ろうとするのに、上の子には一切カメラ向けなくなりましたからね!!待受も下の子だけ!上の子の前でやるからホントムカついてムカついて!!!
って私の愚痴になってすみません。
yu--mama◡̈
あ!下のお子さんはデビューまだだったんですね(*⁰▿⁰*)
でも暖かくなったら言われると思うとゾッとしますね。。
子供は正直だからちゃんと素直に話しますよね!それ聞いて確かに!と思いました◡̈義父がママには内緒だよ!って言っても子供はちゃんと話してくれますよね?!
嘘つきにはならないで欲しいので義父にはそういう事言わないで欲しいのですが信用なりません。笑
あおまいかさんの上のお子さん6歳ならいっぱいお話しも出来て可愛い時なのにどうして差別するんですかね?!あからさますぎて私でもイライラしてきました!!!笑
一度なんで上の子の写真撮らないんですかー?って聞いてみたらどうですか?私なら確実にケンカしますね( ^ω^ )笑
あおまいかさんも同居ですか?
あおまいか
子供は絶対話してくれます!ママが大好きだから、ママに聞かれたら素直に答えますよ~。上の子はお菓子は「1つでいい」って言えるし、ジュースは「いらない」って私がいなくても言ってるみたいです☆
自分に酔ってる状況的には赤ちゃんぽい感じがいいんでしょうねー。小さくてかわいい孫を可愛がる自分、みたいな。デリカシーなさすぎなんですよ。
ねー、喧嘩するか毎回迷ってますf(^_^;
うちは敷地内同居の予定で結婚したんですけど、まだ別居してる間に義父が大嫌いになったので、色々な理由をつけて車で50分のとこに家建てちゃいました(笑)
yu--mama◡̈
そうですよね☆それなら安心です⠒̫⃝♪私も躾ちゃんとやってジュースはいらないって言うように教えたいと思います( ^ω^ )
デリカシーないのはうちの義父と一緒です(ㆀ˘・з・˘)やっぱりイライラしながらでも気にしないように(無視)するのが1番なのかもしれないですよね(๑•ૅㅁ•๑)笑
孫フィーバーも大きくなれば落ち着きますもんね〜!
色んな理由つけて別な所に家建てたんですね(*⁰▿⁰*)羨ましいです♡
うちは同居から敷地内同居予定で今家建ててます!あまり変わらないですが。笑
あおまいか
私、産後うつで服薬の真っ最中に「次は3人目だな」って言われましたからね(笑)一生許さないと思ってます。
そうそう、少なくとも下の子が産まれた段階で上の子へのフィーバーは終わりましたからね!ムカつくけど!
同居から敷地内ですか!外に建てた私からはあんまり変わらなく見えますが、中にいる人からしたら全然違いますよね!!