※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママり🔰
ココロ・悩み

5ヶ月の女の子、体重8.2キロ、身長65センチ。大きいと言われ気になる。飲みむらあり、寝返りも。親は細身で痩せるか心配。同じ状況のお子さんの成長について知りたい。

生後5ヶ月 女の子で体重が8.2キロ身長65センチあります。
出生体重は3215gでした。
成長曲線内でギリギリで周りの友人などから大きいねって
よく言われます。
大きいことはいい事だと思うんですが女の子なのであんまり言われすぎると気にしてしまいます。

新生児から完ミでよく飲む子です。
4ヶ月頃から飲みむらが出てきて160〜200を1日5回
トータル750〜900で900は越えないようにしています。
寝返りもして手足などよく動かしているので動いてる方だとは思うんですが、、、

私も夫も細身で身長は高いのでこれから動くようになってきたら
痩せて行くのだと思うんですが
同じように5ヶ月で8キロ越えのお子さんがいらっしゃる方、
その後どんな感じになったのか教えていただきたいです。

コメント

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀

大きかったけど今ではガリガリです

092159

全然気にしなくていいと思います✨
風邪ひいたり体調を崩すようになったらガクンと体重減ってしまったりもするので、その時のために日々蓄えていると思ってました😁

娘が3590グラムで生まれて3ヶ月で7.5キロ位ありました。
5ヶ月頃から体重増加が緩やかになってきて全然増えない月もあったと思います。
背は高いですが、体重は中の上くらいでずーと大きめですが、同い年の子供と並ぶとスラッとしていて手足長い感じてす。
3つ上の小柄な1年生と同じくらいの身長てす。

もろもろもろん

逆の意見ですいません💦
娘は5ヶ月くらいのとき、61cm、6.0kgくらいで、成長曲線したの方で、とっても悩みました😭
完母だったんですが、保健師さんから「ミルク足せるなら足して」といわれたけど、哺乳瓶拒否で飲まず😿

体重軽くても重くても悩みますよね😭
でも、本人が健康に育っていれば、気にしなくていいですよ!
周りの人からの意見は気になってしまうと思いますが、主さんが赤ちゃんのことしっかりみて、愛情注いでいてあげていれば全く問題なしです!

1歳3ヶ月の今、成長曲線の真ん中くらいになってきましたが、歩くようになってお顔がほっそりしてきました👶
ムチムチなのはその時だけなので、ビックガールをめいいっぱい可愛がってあげてください😍

はじめてのママリ🔰

生後8ヶ月になったばかりなんですが、3ヶ月健診で8.7kg・66cmでした💦
5ヶ月で9.2kg・70cm…😇
今も10kg75cm とずーっと曲線外れまくってます😂

大きいのいいことじゃないですか🥹
今ではつかまり立ちしたりハイハイしたりと動きまくってるので、そろそろ体重は落ち着いてきてくれるかな〜と思ってます🙇

はじめてのママり🔰


コメントありがとうございます!

軽くても重くても悩みは尽きないですね🥺
沢山悩んでるのは私だけじゃないと思うと安心できます!
ビックガールこれからもたくさん可愛がりますね♡