※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

同居相手が修理や家事での不満、プライバシー侵害、夫の不在などで困っています。

2月の半ばから同居してます。
入る前に壊れてるところの修理はせず、直すならこちらで直してとのことです。
冷蔵庫と洗濯機はこちらのを元々使用予定だったのですが、冷蔵庫が調子悪いのが直ったらしく、2台プラス冷凍庫1台を使用してます。期限が近いものなどはこちらが使ってた冷蔵庫に入れ、放置されます。
エアコンも元々壊れてるのを取り外しせず、そのままのが1台と、動くと言ってたエアコンが同居開始とたん効きが悪いと言ってきました。
ご飯も元々、別々と話だったのですが平日はほぼ一緒に。義母が仕事の時は居ないからよろしくと言われます。
光熱費も元々聞いた額ではなく、安い額を言われて名義もこちらに変えたいそうです。

同居前に聞いてた話と全然違く、プライバシーなくノックだけして勝手に部屋の中に入ってきます。
子供3人のうち、1番上の子だけ、特に甘いです。

給料が安い為、頑張って夜もバイトして働いてくれてるのですが、平日の1日以外朝から晩まで旦那はいない状態です。

家にいて休まることがありません。旦那に助けを求めてもキャパオーバーみたいで助けてくれません。
この間はそれで言い合いになり旦那が子供の前で線路の中に入りました。もういっぱいいっぱいでどーしたらいいかわかりません。

コメント

もな👠

約1ヶ月でキャパオーバーになるなら、絶対同居向いてないので早めに解消したほうがいいです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    旦那は頼らず話したいと思います。

    • 3月22日