
コメント

ととこ。
砂糖水は試されましたか?
5%濃度の砂糖水を飲ませるだけです😃
作り方は100mlのぬるま湯に砂糖5g(お砂糖の容器についてるスプーンすりきり1杯)とかします。
1日20〜30mlまで飲ませるんですがうちの娘は離乳食開始時の便秘はそれで解消されました☆

あゆむmama
うちは、3ヶ月の頃に便秘を気にしてミルク変えたら、便秘解消されました!
あとはミルクの飲む量が増えたりでも、よく出るようになったと思います!もしかしたら、飲ませる量が、その頃は少し足りてなかったのかな?とか思ったりです。
-
小大
混合で育ててるけど粉ミルクも規定量全部飲むんです😭
- 3月23日
-
小大
ミルク変えてみます!
- 3月23日
-
あゆむmama
うちもアイクレオでしたが、すこやかM1にしたら、便秘解消でした(笑)
- 3月23日
-
小大
ありがとうございます!
今アイクレオなのですこやか買ってみます!- 3月23日
-
あゆむmama
ミルク変えたら解消されたりがあるようなので、小さめの缶とかで、別メーカーを試してみるのもありかもですね💡
うちはたまたま、もらい物のすこやかM1がヒットでした(笑)- 3月23日
-
小大
小さい缶で試してみます!
出ることを祈りながら✨- 3月23日

AA
ミルクですか?ミルクならアイクレオを試してみてください!
-
小大
混合で生まれたときからアイクレオなんです💦
- 3月23日

☆ひると☆
浣腸を1度して出たら終わりで、また数日出なかったら浣腸ですか?
もしそるなら、2日か3日連続でお風呂の後で体が温まってる時に浣腸をしてみたらいかがでしょうか😄
うちの子は離乳食始めてからですが、急に便秘体質になり、小児科で、1度浣腸して出たら終わり、また数日でなかったら下剤や浣腸、の繰り返しでしたが、まったく改善されず、別の小児科に行った時に、うんちの1番列車2番列車があると言われました。
1度の浣腸ででるのは1番列車で、すぐうしろにまだ硬い2番列車が控えているから、それがまた栓になってしまうから、固くなっているうんちを連続で出して、同時進行で酸化マグネシウムを2週間飲み続けたら、いまも硬いうんちですが、出なくても2日に一回は出るようになりました😊
-
小大
浣腸して次の日も出てそれから5日出なくなるんです…
調子がいいと3日連続で出たりとかで…
旦那も別の小児科行ってみる?とは言うんですが娘が4ヶ月だから同じ感じで浣腸とか薦められるかもね…って話してて- 3月23日

さなぎちゃん☆
うちも便秘で悩んでました。
マルツエキスやオリゴ糖も効かなくなり、ミルクもいろいろ試しました(*´Д`*)
小児科でマルツエキスが効かなくなったと言えば、ラクツロースシロップとテレミンソフトが処方されましたよ。
離乳食始めたら、また便通は変わると思いますよ。
-
小大
今から小児科行ってみようと思うので相談してみようと思います!
来月で5ヶ月になるので少しずつ離乳食も始めてみようと思ってます!- 3月23日
小大
親に教わって砂糖水も試してみたけど効き目なしなんです…