
コメント

はるママ✩
保育園に通い始めて気管支炎や肺炎で入院する事が多かったので、入りましたよ!
周りのママさんもみんな入ってました😊
生まれてから持病などがわかると入りにくくなるので、生まれる前から入った方がいいよという話も聞きました!

退会ユーザー
1歳前からコープ共済に入ってます。
怪我の通院で共済金が貰えました^_^
-
とわママ
ありがとうございます❗
コープ共済なんですね。
私もコープ会員なので、調べてみたいと思います。
ケガして、医者に行けば、共済金がもらえたんですね。助かりますよね。- 3月25日

退会ユーザー
コープ共済に入ってます(^^)
-
とわママ
ありがとうございます❗
私もコープ会員なので、調べてみたいと思います。- 3月25日

ままり
先日県民共済に入りました。
2月に子供が熱で1週間入院し、その時は保険に入ってなかったのですが、もし入ってたらよかったなーと思いました。
医療費無料の地域ですが、部屋代や食事代はかかったのでそれを保険でまかなえればと思って入りました(*^^*)
-
とわママ
県民共済なんですね。
うちも医療費無料なんで、いいやっと思ってたんですが、他でお金は必ずかかるので、助かりますよね。- 3月25日

ゆりぴぴ
入ってます!
月1000円くらいなので!
医療費は無料なので
差額ベッド代や食事代、私の付き添い代などが賄えるやつにしました!
-
とわママ
ありがとうございます❗
その3つのお金が賄えるのは大きいですよね。- 3月25日

退会ユーザー
コープのJ1000と、JAの医療共済(低解約返戻金型)に入ってます(*^^*)
-
とわママ
ありがとうございます❗
2つ入ってるんですね。
JAのは、戻ってくる積み立てタイプなんですね。掛け捨てと悩みます。- 3月25日

1214
JAで年払い14000円くらいのやつに入ってます!
子供に医療費かからなくても、個室代、付き添いの大人のご飯やらとにかくお金かかります( ´д`ll)
-
とわママ
ありがとうございます❗
はやり、入院はなにかとお金がかかるんですね。
やはり、必要ですね。- 3月25日

りんご
医療保険もですが、活発なら個人賠償保険には入っておくべきかと思います。悪意なくとも何か壊してしまったり、車に傷をつけてしまったり、小学生になれば、自転車事故など、うちもとても活発なので入ってます。
-
とわママ
ありがとうございます❗
確かに、壊したりしそうです。
悩みます。保険会社もプランも、たくさんありすぎて。- 3月25日
とわママ
ありがとうございます❗
周りの人も、結構入ってるんですね。私も何人か友達に聞いたんですけど、まだ入っていないみたいです。