※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

受診するべきか相談中。離乳食後に吐いたが、アレルギー症状はなし。ミルクは授乳してもいい?お腹の状態が心配。

受診するかどうか聞きたいです...

朝7時半くらいに離乳食を食べて8時半くらいに寝て10時に起きました。
10分くらいおもちゃで遊んだ後に変な顔になり顔が真っ赤になってえずいたので慌てて下を向けて背中を叩くと朝食べた離乳食がそのままの感じで少し吐きました。
食べた量は前は70gくらい食べてましたが最近いやいやなのでそんなに多くなく全部で40gくらいです。
ちなみに何度も食べたことある食材なのでアレルギーでもないし、熱もなく下痢でもないので胃腸炎ではなさそうですが...
おしっこはよく出ていてうんちは昨日少しだけ出た感じなのでお腹にたまってて吐いてしまったんでしょうか?
他に症状がないので受診すればいいのかわかりません...
これからミルクの時間なんですが普通に授乳してもいいんでしょうか?
とりあえず口が気持ち悪いかなと水だけ飲ませました💦

コメント

ぴぴ

具合悪くての嘔吐ってより
消化不良だったのかな?って感じもするので
とりあえず様子見ながらミルク飲ませてみますかね✨️
ミルクの飲みも悪いとか飲んでもすぐまた吐く…とかなら受診します🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどー!
    もしかしたらちょっとつぶつぶにしたのでそのせいで上手く消化できなかったのかもです💦
    とりあえず授乳して様子見てみようと思います✌️
    ありがとうございます😊

    • 3月21日
はじめてのママリ🔰

空気飲んじゃってると、ゲップやうんちやおなら出そうと真っ赤にう〜ん!となって出なくて吐いたりすることもあります💦
様子見でいいかと!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    ミルクで全然吐き戻さない子だったので焦ってしまいました...
    あの後ミルクあげて機嫌よかったので様子見したいと思います!
    ありがとうございます😊

    • 3月21日