![くるみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生活がストレスで辛いです。夫との関係や子育てで悩んでいます。環境整える方法を教えてください。
生きづらくてしんどいです。
ストレス溜まって抑うつ状態。
頭がおかしくなります。
前に心療内科で診てもらったら、環境を整えてくださいと言われたけど、どうすればいいかわかりません。
ストレス原因は夫婦仲が悪く夫がモラハラで特性があり一緒に生活していくのが辛く疲弊してしまいます。
価値観が合わないので子育ても意見が合いません。
怒鳴られて過呼吸になったりします。
夫がいない時でさえ、家に居ても落ち着かなくなり、手が震えたりします。
けど、数年前よりは体調が良くなって、普通の生活ができています。今日は〇〇に行きたい!〇〇食べたい!と思えるようになって、家事、育児もまともにできる状態まで戻りましたが…。
夫は在宅で別室で仕事していますが、気が休まらないし、落ち着きません。
なるべく外に出るようにはしていますが、子供が春休みになると大変です。
どうすればストレスが少なく生活していけますか⁉️
環境整える方法など何でもいいので、アドバイスよろしくお願いします🙇♀️
- くるみ(5歳8ヶ月, 8歳)
コメント
![れーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れーまま
本当は離婚がいいんだろうと思うんですけど、今のままだと母親の精神的な問題とかで親権取られかねないですよね💦😣
生きるか死ぬかの限界ギリギリならその選択肢しかないのかもしれないですが、数年前より体調が良くなった今、モラハラ旦那に親権渡したくないですよね。
お子さんにも悪影響だと思います。
できれば今はもう少しだけ頑張って
・モラハラの証拠集め(モラハラの録音、録画、LINEなどやり取りの記録)、子供の前でやっていれば面前DVに当たるのでそれがわかるように証拠を残すと良いです。
・親権獲得のための証拠集め(育児日記、家計簿、保育園、幼稚園の連絡ノート、預かり記録、子供と一緒に過ごしていることがわかる写真、日記、どこかにお出かけしたのならレシートなど)
など、離婚の準備を進めていくと良いと思います。
できれば市などの無料の弁護士相談でもいいので利用してどのように準備を進めたら有利なのか相談してみて下さい。
モラハラは本人の自覚がないことが多くて、そもそも指摘すると逆ギレするので、よっぽど本人が自分で治そうと思わない限り治ることはありません。9割以上治ることはないと思って間違いないです。
ストレスを減らすにはDV相談ナビ(#8008)に電話してお話しを聞いてもらうのが良いと思います。
辛いですが、精神面で弱っている所はできるだけ旦那さんには見せない方がいいです。
そこを親権争いのときに主張してくる可能性があるからです💦😣
たくさん子供たちと旦那さん抜きでお出かけして旦那さんから離れつつ、子供を養育しているのはくるみさんとわかるような写真や動画などたくさん残しておくのが良いと思います🙆♀️
ご実家は頼れませんか?
もし頼れるのであれば、ご実家に遊びにいってご両親とも楽しそうに遊んでいる写真や食事の様子など動画を残すのも良いと思いますよ👴👵
くるみ
返信遅くなりすみません。たくさんアドバイスいただき有難う御座います。
何年も前から利用しているDV相談ナビにかけたら、直ぐに家を出なさい。今の精神状態や旦那に包丁を突きつけたり、旦那に暴力してしまうことなど、口論の後、意識はあるけど、倒れてしまい目がぱちぱちなって、お母さんお母さんと泣き叫んでしまう事など伝えると、精神状態が壊れています。逃げて下さい、家を出て下さいと言われました。
実家も帰って来なさいと言ってくれていて、もう無理なのは頭では分かっているのですが、なかなか決断できずにいます😢
体調にも波がありますが、資格を生かしてやりたい仕事も見つかり頑張るぞと気合い入れてやろうとしてますが、抑うつでまた頭がおかしくなる時があるので、正直不安です。
子供との写真や動画を残して少しずつですが、離婚の準備もしていこうと思います。ありがとうございます。