1歳2ヶ月の男の子が、模倣や発語が少なく、落ち着きがない様子。自分の名前を分からず、ママに執着。兄がASD、ADHDの傾向あり。下の子も心配。1歳半検診に不安。
発達障がいのお子さんのママにお聞きしたいです。
お子さんが1歳前後のころの様子を教えてください。
かなり失礼な質問ですみません。
うちは1歳2ヶ月の男の子なのですが
模倣ほぼ無し
(唯一、無理やり教えた「パチパチ」を
気が向いたときにやるくらい)
発語、宇宙語なし
(喃語はあり、まんまんまんなどは言ってます)
落ち着きがない
(ママのお膝でじっとしていられない)
自分の名前を分かっていない
(どんな名前で呼んでも振り向きます)
初対面の人と2人きりにされても普通に抱っこで寝る
(ママがいると、ママへの執着は異常)
指さしする(発見、要求)
お菓子を食べたいときは、
お菓子の袋を私に投げてきて要求
目は合う。よく笑う。
ポイして、ないないしてなどは分からないが
ご飯食べる?や、おやつ食べる?は分かる。
○○で遊ぼ!と誘うと、そのおもちゃで遊び始める
こちらに対する期待?のような表情が一切なく
目も合うし、よく笑うはずなのに
やり取り感を感じないというか
なんだか違和感を感じます...。
上の子が、診断おりるほどではありませんが、ASD、ADHDの傾向があり、幼稚園の先生から療育をすすめられるくらいのグレーゾーンです。
下の子もなのかなぁと思うとメンタルやられます。。
1歳半検診、クリアできる気がしていません。。
- ちいさん(1歳10ヶ月, 7歳)
ちくわ
参考になるかはわかりませんが…
身体面で現在グレーです👶🏻
元々首座りや腰座り等全体的に遅く、ハイハイが出来たのが1歳5ヶ月の頃でした!
つかまり立ちしかせず、1歳7ヶ月の今も歩きもひとり立ちもぜなので保育園から療育を進められ通い始めて2ヶ月になりました🌼
歩行訓練だけではなく、知能面でも発達に促すようなこと(正直遊んでいるだけに見えます笑)をしてくれるので良い刺激になっているのか、指差しやお喋りが少し増えてきました。
1歳前後の時なんか、みんな赤ちゃんから幼児になりつつあるな〜なんて思ってたのに、うちの子見ると全然赤ちゃんじゃん!ってなってました😂
年度が変わる時期ですが、みんな歩いてお散歩したり遊んでるし、うちより小さい子も気付けばハイハイからヨチヨチ歩いてるのに、何故うちはハイハイ?って感じです😂
はじめてのママリ🔰
娘が一歳1ヶ月ですが、似たような感じです💦
mizu
うちも上の子が、今のところまだ診断はついていませんし、おそらくはっきりはつかなそうですがASD、ADHDの傾向があります。
1歳2ヶ月頃は、
模倣たくさん
発語はなし、宇宙語(喃語)多め
落ち着きゼロ
自分の名前はわかっていた
人見知りほぼゼロ
場所見知りゼロ
寝かしつけはママのみ
指差し多め
要求多め
目は合う、よく笑う
指示はよく通る
という感じで、知的面での発達はむしろ早めでした。
(5歳の今も知的部分はむしろ高めです)
はじめてのママリ🔰
二人自閉症、知的障害あります。
上の子は運動面普通で、言葉まだでした。
落ち着きなかったです。
名前わからない。
年齢的に落ち着きない、名前分からないだろうなぁと思ってました😅
指差しして、目は合ってるような合って内容なでした🤔
要求できてたかどうか忘れてしまって💦
下の子は、運動面遅れあり、パチパチ理解ない、何呼んでも振り向かない、喃語少し。
指差し出来ない、要求、意思などない、目は合うけど表情あまりなくでした🤔
ポイして、無い無いして、ご飯食べる?おやつ食べる?理解全くなかったです😅
あと、食べ掴みなど自分ではまだ出来ず、ストローマグなども持てず飲めれずでした💦
二人共まだ小さいので出来なくてもそこまで気にしてなかったです😅
特に下の子、上の子ゆっくりだったけど出来るようになったしそのうち出来るだろうしか思ってなくでした😅
上の子より、下の子障害特性強いです💦
コメント