※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

夫の後輩がコロナ感染者と濃厚接触し、体調不良ながらも出勤していることに不安を感じています。自身や家族に感染するリスクが心配です。

すみません愚痴らせてください…

夫の職場の後輩がコロナになりました。

一緒に住んでいる祖母がコロナでうつったらしいのですが、その後輩は濃厚接触者(今はそういった概念ないかもしれませんが)なのに、自分も体調が悪いにも関わらず会社に隠して出社しマスクもせず過ごしていたそうなんです。

小さい会社で現場に移動する車で長時間一緒に過ごしたり、車内で昼食を取ったりします。

金曜→夫と後輩が同じ車
土曜→後輩と社員Aが同じ車
月曜→夫と社員Aが同じ車

↑この社員Aが今日38.5度で発熱したそうです。

誰がなってもおかしくないのでコロナになるのは仕方ないと思ってます。
ただ、体調悪いのに対策もせず平気な顔で出勤してる後輩の神経を疑います…
小さい会社なので周りにうつしたら迷惑がかかると分からないんでしょうか。

複雑型熱性痙攣持ちの長男とまだ4ヶ月の次男😭
夫にもうつってる確率大で気が気でないです…

コメント

はじめてのママリ🔰

そういう人いますね…。本当に困りますよね。
少し前なら大ブーイングだったでしょうが、今は捉え方が人によってかなり違うので指摘しづらいですし…。ましてやママリさんと直接ご関係のある方でないのでモヤモヤしますよね。
おっしゃるようにちょっと風邪かな?くらいでも普通はうつさないように配慮するのが社会人として当たり前かなと思います。社内で流行ったら迷惑かけますし。わたしも職場で毎年のようにインフルになるのに出社してくる人がいて本当に嫌でした。あからさまには避けられないし😢
本当に心配ですね😢どうかうつりませんように!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    本当にそうなんです…休めとは言えないですが体調悪いなら周りにうつさないように配慮すべきですよね😔
    新たに2人発覚したのでもう時間の問題かもしれません😭ほんとうに嫌です😭
    共感いただけて気持ちが落ち着きました…ありがとうございました🙇🏻‍♀️

    • 3月20日
こっこ

うちも、旦那の職場でこの前クラスターが起きて旦那がコロナもらってきました😅
もうすでに旦那さんの寝室とか分けてますか?
うちは旦那が発熱するまで部屋を分けたりしていなかったのですが、発熱後から隔離したら誰もうつらずに済みました!発熱する前の晩、みんなで同じ部屋で寝てましたが、我が家はいつもドアをフルオープンで寝てるので、それで換気が良かったのかな?と思います。
旦那さんは隔離しておけばわりとうつらない話を多く聞くので頑張ってください!!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    こっこさんも大変でしたね😭
    昨日の夜から寝室は分けてますが、それ以外は旦那はマスクで同じ空間にいました…😔
    うつらないなんてすごいです!!少し希望が持てました😭✨️
    新たに2人陽性になったので旦那が発症するのも時間の問題かもしれませんが、できるだけ隔離したいと思います💦
    ありがとうございました🙇🏻‍♀️

    • 3月20日