※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

同居でイライラしています。義父母の過干渉や旦那の姉の行動にストレスを感じています。心穏やかに過ごす方法を知りたいです。

義父母と義実家に同居の方々いますか?
同居して数年経つのですが、最近一緒にいると無性にイライラすることがあります。
地元で旦那と出会い、同棲後結婚を機に義実家で同居をはじめました。
まず、義父母は大前提として悪い人達ではないのですが癖があるのと、放任主義の両親の元育った私には過干渉気味に嫌気がさしています。
自分が慣れてきて傲慢になってきているのもあると思いますが、どうしてもイライラが抑えられません。。
そして最近の頻度は減ってきてはいますが、旦那の姉が度々来るのにもなんとも言えない気持ちになります。
自分の兄弟だったらイライラしないと思うのですが、なぜ旦那の姉になるとだめなのでしょうか?
そして、旦那の姉と妹が朝晩毎日のように義父母にビデオ通話してることにそんなしょっちゅうかけてきて暇なの?と思ってしまいます。
そしてことあるごとに子供達同士を競わせるような発言も気になります。
他にも思うところは多々あるんですが、あんまり書くのもあれなので。。
現状別居できる道はないので、イライラしないでいられる方法、というか心持ちが知りたいです。
どうしたらイライラしないで心穏やかに過ごせますでしょうか…_:(´ཀ`」 ∠):
よろしくお願いします。

コメント

ゆめ

私も完全同居です😅😅
心穏やかには無理ですが
欲しいもの気にせず買います!
ほんとそれだけが救いです!実際家建てたらお金ないしな〜と思いながらシーインとかの安カワショッピング楽しみまくってます🥳🥳🥳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに買い物は心癒されます〜🥺✨
    こないだのQoo10のメガ割とかも久々の美容品購入で自分のためにお金使ってうはうはでした😂
    ただ同じく完全同居なので不在票入ってたり、宅急便くるといちいち反応されるのは嫌だなと思ったり。。笑
    心狭いのはわかっちゃいるけど嫌なものは嫌ですから困ってます🤣

    • 3月20日
  • ゆめ

    ゆめ

    私も一時期は買い過ぎやろと言われてるんかなと思ってましたがでも、開き直って買いまくります!文句あるなら同居解消しろよってスタンスでいます!ただでさえ色々我慢してるし😭😭
    義母はなんか思ってるかもですが旦那はそれに関しては我慢してるし好きなもの買いよと理解あります😅ほんとそれだけの理解ですが😅

    • 3月24日
あ

わかるうううう
義父母も良い人なんですよね
でもただ近すぎると、無理って感じじゃないですか😂?なんなら同居しよー!なんて思考にいたるくらいだから良い人ではないのでは???とすら思っています😂(結局どっちや)
うちも自分が放任で育ったので、似てるかも😂
ほんと心穏やかに過ごしたいですよね…疲れるし😭

私が最近、そっか〜と思ったのは
職場に長年同居されてる方がいて、その方が「そのうち、くだびれがでるけん」です(笑)(笑)(笑)
経験者からの言葉はかなり励みになります😂🙏❤️

  • あ

    あごめんなさい
    くだびれじゃなくて、
    くたびれ(疲れ)です😂
    読みにくい文章ですみません😂🙏

    • 3月21日