![奮闘中](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫がうつ病で、子供の成長によって症状が改善するか不安。アドバイスを求めています。
うつ病を持つ夫について
はじめまして、もうすぐ11ヶ月になる息子がいます。
夫は中学生の頃うつ病が発症しました。
大学の頃から症状は悪化し、今も2日に1回ほどはしんどそうにしています。
不眠症もあり、最近やっと体に合った薬を見つけることができましたが、うつがひどい夜は眠れないようです。
うつ病を持つ夫がいる奥さま方、子供の成長につれて症状がよくなったりしましたか?
付き合っていた頃から寄り添ってきたつもりですが、共倒れになりそうで怖いです。
似たような境遇にある方々、どんなことでもいいのでアドバイスなどいただけたら幸いです。
- 奮闘中(1歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
精神科看護ししてます
似たような境遇ではなくすみません💦
大学から悪化とありますが、そるからずっと2日二1回わるくなってるのでしょうか🤔
奮闘中
お返事ありがとうございます😖
大学の頃から仕事を始めて、そのあたりから悪化したと本人が言っておりました。
私が出会ったのはそれより少し後で、その頃が1番ひどく、毎日うつで薬を飲んでも眠れず、3日に1回眠気がきて寝る生活をしていました。
それから月日が経って、息子が生まれ、いつまでもこうしていられないと、仕事の環境を変えて、薬も色々試して合うのを見つけてもらいました。
そして昔よりは良くなりましたが、2日に1回ほどは嫌なことを思い出したりして、自信を失い、自己嫌悪したりなど苦しそうに泣いたりしています。
はじめてのママリ🔰
通院はされてますか?
薬が合わないのかもしらないですね。
不眠に関しても就前約としてくれると思いますよ。
仕事は今もされているのでしょうか?
奮闘中
最近、信頼出来るお医者さんに出会うことができました。
その方に不眠症の合う薬を見つけていだだけて、とても感謝しています。
大きな総合病院で遠方のため、気軽に診療できないところが難点ですが、不眠症に関してはほぼ解決しました。
薬が合わないとはうつ病が発症したときに飲む薬という意味でしょうか😥
今までいくつかの薬を試しましたが、飲んで何かが変わったことはありません。
患者様たちは自分に合った薬を飲むと、癇癪や希死念慮などうつ病の症状が和らいだりしているのでしょうか、、?
はじめてのママリ🔰
希死念慮あるのでしょうか?
入院とかの話はないでしょうか?
合う合わないはありますよ。長く薬飲んでるのに症状ガ2日に1回あるのはあってないかと