義親の過干渉がストレス。義親の行動に不快感。旦那は言えばいいと言うが、難しい。家族や友達がいない状況で困惑。どうすればいい?
善意の押しつけが酷い義親が鬱陶しく思えて仕方ありません
ですが善意である以上文句もいえず本当に困っています
沖縄に嫁いできて1年目。義理親はすぐ近くに住んでいます。
しょっちゅうランチに誘ってきたり突然ヴィーガンもどきの食べ物を持ってきたりと本当に迷惑です。妊娠後期で外に出ることもしんどいし、ましてや義親とご飯なんて食べたいわけがありません。ヴィーガンのご飯も口に合わないので食べるのが辛いです。毎回旦那の見てないところで捨てています。旦那が一人っ子なこともあり本当に過保護過干渉なんです。なにかしたい気持ちがあるなら育児グッズのひとつでも買ってくれればいいのに。そういうのは一切なしなんです。迷惑でしかあません。
近くに家族も友達もいない中で関わる人間がこんな人たちだけだということが本当に本当にストレスで仕方ありません。
旦那は迷惑なら迷惑って言えばいいからねと言ってくれますがそんなこと言えるはずがないだろと思います。
書き殴ってしまいました。どうすればいいんでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)
ままりん
直接義両親に言うのは難しいですよね😂
旦那さんに伝えてみては?
ゆう
沖縄県民です。
沖縄は親戚の集まりや仏壇の行事なども多くお嫁さんはとても大変だと思います。
私も長男の嫁で義理の両親との付き合いが本当に大変で苦痛です。
今のうちに、少しでも距離を取っていた方がいいと思います。
1人息子とのことなので、孫が生まれたら今より頻繁に孫に会いたい、お世話したいと言ってきそうなし気がします。
産後ママは心身ともに疲れると思うので、義理両親と会うことかなりストレスになると思います。
私も結婚して10年経ちますが、いまだに苦手でなるべく会いたくないです😭
はじめてのママリ🔰
沖縄県民です〜
結論から言うと、自分も娘になる位な気持ちでいると楽になります😂
私は10年かかりましたが、今は娘よりな気持ちでいるので、過干渉→頼りがいがあっていい義親だって思えるようになりました😀
ただ、完璧に娘ではないので油断はしないようにしています〜
-
はじめてのママリ🔰
沖縄県は貧富の差が激しいのでみんながみんな貧乏ってわけじゃないですよ〜💦
うちのまわりは経営者自営が多いので結構裕福です。
うちは子供が生まれてから援助あります〜
お金の援助もそうですが、買い物行っておもちゃ洋服買って貰ったりって感じです。
これは付かず離れず仲良くしているからあることかなーって思います。
この辺は親の考え方によると思います。
先にちょいちょい渡すのか、遺産として渡すのか。
沖縄は後者も多い気がします〜- 3月21日
ぷらっぐ
善意であっても、しんどいものは旦那さんにだけでもはっきり伝えたほうが良いですよ。
自分の中で溜め込むだけだと、義父母はそれで喜んでくれると勘違いしたまま、どんどんキツくなるだけです。
話の内容的に地域は関係ないと思いますが、同じく沖縄です。
うちは義父母のアポ無し訪問が多かったので旦那に伝えて、どうしても無理な時は居留守したりしてたら無くなりました。
それでもよく一緒にご飯食べに行くし、関係は良好です。
退会ユーザー
わたしも県外から沖縄に嫁いで6年目になります。
主さんと同じように義理両親にたいして、(失礼ですが)こんなの買わないで大型のベビー家具とか、おもちゃ買ってよ!!!と何度も思いました。
切迫で入院してる時も、差し入れにタコスとタコライスもって病室に10時間いましたよ😅
沖縄の県民性なのか、親族同士が過干渉なのはある程度諦めた方がいいです。
職場の人たちに聞いてもだいたいそんな感じなので、無理って思ってるなら旦那さんに正直に言って距離置くしかないです。
わたしも妊娠中の義母の言動でメンタルやられて、産後1ヶ月以上、孫に会わせませんでした。
お祝いの品とか現金も期待しない方がいいですよ。
私の親(県外住み、片親)でも20万円くらい用意してくれましたが、義理両親からは現金1万円と1万円するフリフリのおくるみでした。
もう人種が違うと思った方が楽です。
他の方も書いてますが、自分の親だと思って嫌なことははっきり断るのもいいと思います。
わたしも最近は我慢できなくて、おかしいと思うことははっきり言ったり、嫌いな食べ物もいらないものも言っていますが、だからといって仲が悪くなるとかもないです。
なので我慢せず言ってみて、関係拗れたらそれはそれでと思うのもいいかもしれませんよ。
良好な関係でいてもストレスなわけですし、だったら疎遠になってもいいと思いますよ
コメント