※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

弔電ってこちらの居場所、住所はバレませんでしょうか?旦那の祖母が亡く…

弔電ってこちらの居場所、住所はバレませんでしょうか?
旦那の祖母が亡くなりました。
旦那は参列する気ないそうです。

香典は居場所がバレるし親と会う気はありません。


最低限弔電だけ送ろうと思いますがこちらの居場所ばれませんか?


喪主は旦那から見て母方の祖母で親戚はいないと聞いてます。
なので身内で終わらせるかなと思うのですが、、、
義母一人っ子なので、この場合だと喪主は義母?になるんでしょうか?
会場分かり次第手配はしようと思ってますが、、、喪主まで送られてくるかは分かりません。


因みに旦那から見て祖母の場合だと弔電はいくらぐらいのが妥当ですか?

コメント

のぞみん

親戚と父がお世話になっていた会社の社長が亡くなった時に弔電送ったことあります

住所を知られたくなければ、差出人の名前だけ記載で申込みしたら大丈夫かと思います

旦那さんの祖母であれば祖父が健在でなければ喪主はおそらく義母さんですね

旦那さんと祖母との関係性によって選ばれたらいいですが
今は弔電+お線香やアレンジフラワー、プリザーブドフラワーなど色々送れるものもありますよ

私は親戚の叔父さんの時はお線香つきの弔電、会社の社長さんの時はプリザーブドフラワーつきの弔電にしました
だいたい電報料含めて1万〜2万弱くらいでした

自宅からネットやお電話で申込みできるので色々検索してみるといいですよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。色々教えて下さりありがとうございます。
    検索してみます。

    • 4時間前