※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の息子がパパっ子で、ママにあまり関心を示さず、コミュニケーションが一方通行であり、落ち着きがない様子。発達相談を受けたが問題なし。息子の行動は普通なのか迷っています。

2歳になった息子について質問させていただきます。
最近パパっ子が加速し、パパ大好き❤️は
たくさん言ってくれるのですが
ママに関してはあまり言わず、、🥲
夫の方から、ママにも大好き言ってねーと
声かけしてくれるのですが
頑なにパパ大好き❤といいます🤣

パパが部屋からいなくなった時などは
パパどこ?と言ったり気にする様子があるのですが、
パパと息子が2泊程度の帰省をするときに
バイバイ、大好きよ、と言っても目も合わさず
ママには関心がない様子で出かけて行って
悲しくなってしまいました。(笑)

これがパパっ子によるものなのか、それとも特性に
よるものなのか、、、

息子に関しては8ヶ月ごろより違和感(目が合わない、
人見知り、後追いがない等)があり
発達相談にお世話になりましたが、様子見で
1歳半健診も問題はありませんでした。
ただ、2歳になってもコミュニケーションが一方通行というか、
自分の興味があることをスラスラと話すのですが
それに対してこちらが話題を振ると 無視したり、
全然違うことを話し出したりします。

同年齢のお友達にも興味がなく、遊び場でも
同じ遊びをずっと1人でしていたり
親がいなくなっても平気で 遠くまで行ってしまいます。
落ち着きもなく、出かけ先では制御が大変です。(笑)

2歳はこういうものなのでしょうか、、?
もう一度発達相談にいくべきか迷っています🥲
ご教示いただけると幸いです🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

特性よりパパっ子だと思います🤔

二人共パパっ子でパパ居なくなるとパパどこ?なります🤣

下の子は人に興味ないというか人が怖いというあり、皆で遊ぶ難しく、一人で遊んでます🤔

私が入ってること邪魔されたくないのあり、手で追い払います😂
私と居なくなるとすぐ探しにきます。。
下の子自閉症、知的障害あります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます☺️🌸
    お子さんお二人ともパパっ子なんですね😊✨
    嬉しくもあり、寂しくもあり、、🥹

    息子も、人に興味がないというか
    マイワールド全開です😂

    • 3月20日