※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅん⑅
ココロ・悩み

子供の左手親指のホクロが気になる。取るべきか悩んでいる。経験がないため相談したい。

子供のホクロ除去について

いつ頃かは分かりませんが、子供の左手親指に少し大きめのホクロがあります。
体の成長もあるかとは思いますが、少しずつ大きくなってる様に思います。

娘は今小学2年生なのですが、幼稚園の頃から気にしており取りたいと言っています。
もう少し年齢が上がってから…とも思いますが、私自身も頬のホクロが嫌で安全ピンでいじったりしてたなぁ嫌だよなぁと悩んでいます😔

結局私はホクロ除去やシミ取りなどもした事がなく、それぐらい早く取ってあげてよの話なのか分からなく、何かお話が聞ければと思い質問させていただきました。

よろしくお願い致します😊

写真は左が今朝、右が2022年10月です。

コメント

もな👠

手ですよね、、?
お顔とかなら早めにとは思いますが、手なら大人になってからやりなって言います😭
親がお金出すレベルではないかな💦

  • ちゅん⑅

    ちゅん⑅


    コメントありがとうございます😊
    そうです手です🖐️
    本人は気になるんだろうけど私もそう思います💦
    今でもファンデーションテープ貼ったり絆創膏貼ったりして隠してるので、もう少しそれで様子見てみます😌

    • 3月19日
deleted user

これって悪性じゃなくて美容目的での除去となるとお金かかるんですかね?
医療費受給者症でお金かからないなら親としては今のうちにやってあげたいですが、除去の治療は痛みもあると思うので子供がそれでもやりたい!っていうならですかね🤔

  • ちゅん⑅

    ちゅん⑅


    コメントありがとうございます😊
    おそらく悪性ではないと思うので、保険は効かないと思います。
    痛くても頑張る!とは言ってましたがまだ様子見ても…と思ったりパッと取っちゃいなよ!っと思ったり…🥲

    • 3月19日
あんこ

顔のホクロ取りました☺️

まず麻酔→レーザー
で、
取る事自体はあっという間です!


面倒なのはその後に小さい絆創膏を貼って、
たしか、半年程度は紫外線に注意が必要って感じです。

取ったところをいじってしまうとよくないので

高学年になっても
取りたい!って事なら
取ってあげてもいいのではないかなーと思います🙆‍♀️

  • ちゅん⑅

    ちゅん⑅


    コメントありがとうございます😊
    小さい絆創膏分かります!
    娘は2歳前に顔の石灰化上皮種で手術した時に紫外線ダメで小さい絆創膏貼ってました🙂

    それに比べれば簡単な事だと思うのですが、病気でないならと後回しにしてしまって…😅

    もう少し調べつつ考えてみます😌

    • 3月19日
もちきん

2年生の長女がちょうど1年ほど前に顔のホクロ除去しました!
麻酔の注射がチクっとして痛かったみたいですが痛かったのはそのくらいだったそうです😊
保湿とテープを2週間くらいしてその後半年くらいかけて完成って感じでした!
うちの子はそんな目立つホクロではなかったので私や周りの大人は全然取らなくていいんじゃない?って感じだったのですが本人相当コンプレックスだったようで😅
保険適応でホクロ除去してくれる皮膚科があったのでそこでやってもらいました!児童医療で500円ほどでやってもらえ、さらに県民共済の手術給付金の対象だったのでそちらも請求できました

  • ちゅん⑅

    ちゅん⑅


    コメントありがとうございます😊
    お子さんホクロ除去されたんですね!
    顔に注射良く頑張られましたね🥹👏

    周りは気にならなくても、本人は気になるんですよね。
    保険適応で出来るところあるんですね!羨ましい✨
    ちょっと周りでないか調べてみます😌

    • 3月20日