
コメント

2kids mama
分かると思います!
今は産休中ですが、上の子仕事復帰後、勤務形態が色々と変わり、その度に総務の方に就労証明書作ってもらっていました^^
2kids mama
分かると思います!
今は産休中ですが、上の子仕事復帰後、勤務形態が色々と変わり、その度に総務の方に就労証明書作ってもらっていました^^
「会社」に関する質問
最近、会社に入社しました。 私は、人と必要最低限だけ仲良くしたいので、店長以外にはまだ私の事を話せていません。 バイトの男の人(Aくん)が積極的なので、何かおかしいなと思っていたんですが、他のバイトの女性の方に…
もうツラいので吐かせてください… 頭痛いと言われ、私も痛いと言ったらゆっくりして!って言うのいいけどさ…誰が離乳食の食材買って作るの?誰が息子の離乳食準備しないとあかんの? その結果、息子と1時間昼寝の私と、…
旦那の給料がほぼ毎日2時間の残業やって 22〜24万ぐらいです。 ワンオペしてるのに手取りが少なくて不満があります。 私も働いていますが時短なので全然稼げません。 転職したくても保育園のお迎えがあり なかなか条件の…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
伝えてみます🤭
市のホームページに載っている就労証明のこんな感じで書いてくださいみたいな見本とかって送ったりしましたか?😳
2kids mama
準備が色々大変ですよね💦
お疲れさまです!
私の勤め先の総務からは「見本下さい」と言われたので、一応区役所のホームページからダウンロードした原本を事前に郵送して、ホームページにPDFでもあることを伝えて、作ってもらいました。
自治体により多少書式が異なるかもしれませんが、規定の書式があるので、それを紹介すれば大丈夫だと思います!
他にも保育園利用して勤務してるママさんがいる会社なら、多分すぐに伝わると思います^^
はじめてのママリ🔰
すごくたすかりました!
ご丁寧にありがとうございます😊🎶