※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

【張り止めの薬と休職指示について、過保護では?】今17週です。6月は血…


【張り止めの薬と休職指示について、過保護では?】

今17週です。6月は血腫ができて1ヶ月絶対安静→血腫が消え、7月は仕事復帰しています。
お腹の張りというよりたまに少しお腹が痛いことがあるので今日受診したところ子宮頸管の長さも問題ないと言われましたが、リトドリンなど張り止めの薬を処方されました。
問題ないのに副作用のある薬を飲まないといけないのが不安です。

さらに会社へ通勤しているので母子連絡カードの通勤緩和措置の部分を書いてほしいといったところ、仕事を赤ちゃんより優先する人はうちで見れません等と怒られ、(私はそんなつもりで言ってないんですが😅)あなたは2週間休職!とカードに書かれてしまいました。。自分で言い出さなければ休職にならなかったのではと思ったり。そんなに痛いわけではないんですけど過保護すぎない?と思いますが2人目ということもあり私が楽観的すぎなんでしょうか?

コメント

ラティ

張りどめについては、痛みがあるところから張りに繋がってはいけないからだと思います🤔
血腫もまたできるかもしれないし、大事をとってという意味ではないでしょうか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。そんなに動いているわけではないんですが、少しでも不安な点があるとだめなんですね、、休職したところで復帰後の仕事が増えるだけであまり休みたくないのですが仕方ないですね😢

    • 6時間前