※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママり🔰
子育て・グッズ

後追いが激しい時期の美容院や歯医者などの通院ってどうしてましたか?もう諦めて泣いてもらうしかないですかね?🥲

後追いが激しい時期の美容院や歯医者などの通院ってどうしてましたか?
もう諦めて泣いてもらうしかないですかね?🥲

コメント

なぁちゃん

パパも泣いちゃいますか⁇🥺

私がいる時はママ派でも、“いないならパパでもいいや〜”って感じでどうにかなりました!
どうしても心配だったら、30分とか1時間とか短めに離れてみてどんな様子か試してみるのもアリかと思います!

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    泣きます!!!!!
    私がお風呂に入ってるだけで泣いてます

    • 3月19日
  • なぁちゃん

    なぁちゃん

    息子の場合(生後7-8ヶ月頃だったかな⁇)ですが、目の前に私がいると“ママ!!!”となりますが、いなくなるとそれはそれで上手く適応してました。
    (散歩に行ったり、普段とは違うおもちゃを出したりして気を逸らしたら離れてること忘れたみたいです。)

    心配で外出先から何回も夫に確認の連絡をしましたが、案外ケロッとしててちょっと寂しかったです🤣

    • 3月19日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰


    うちの子は諦めない子みたいです!!笑

    • 3月19日
nana

諦めてました笑 だって離れなきゃいけないんですもん!笑
そのうちなくなりましたよ😊

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰


    そうですよね😮‍💨
    もう泣いてもらうしかないですよね💦

    • 3月19日
はじめてのママリ🔰

諦めて泣いてもらってます😅

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰


    そうですよね😮‍💨
    泣いてもらいます😭

    • 3月19日