※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はーちゃん
ココロ・悩み

保育士、幼稚園の先生又はだった方に質問です。自分の子が年長さんだと年長の担任にはなる事はあるんですか?

保育士、幼稚園の先生又はだった方に質問です。
自分の子が年長さんだと年長の担任にはなる事はあるんですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

幼稚園でしたが、働いていた所は先生に子どもが出来たらほとんどの方は辞めていました。

子持ちの先生が1人いましたが、子どもの行事や熱のたび休むので基本1人担任ですし、そもそも担任はあり得ないと言う感じでした。
先生の数もそこまで余裕もなく、行事やカリキュラムが多いし毎日慌ただしい感じで結婚して子ども出来たらやめるみたいな園風でしたので、よく継続出来るな…と少し煙たがられてました💦

保育園みたいにパート雇ってたり、育休産休に寛容だったり、先生にも余裕ある環境の園だったら有り得るのかな?行事が少なかったら出来そうな気もします🤔

ゆいやま⛄️🖤💙

私の働いていた園では、基本的にはお子さんがいる方はフリーか複数担任のクラスでした☺️

お子さんがいる先生で、5歳児を2人担任(1人は加配担当)って年もありました!