![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那さんの行動にイライラしています。旦那は自分の問題を認めず、周囲も気づいています。離婚は考えていないが、同じ経験をした方がいるか相談したいです。
発達障害ぽい、疑いのある旦那さんいる方
どうやって毎日向き合ってますか?
うちの旦那は、
やりっぱなし
蓋閉め忘れ
電気消し忘れ
物を壊す、ガチャガチャ音を立てる
落ち着きがない
こだわり強い
話を聞かない、返事がない
見た目を気にしない
ちゃんと見ない、連絡漏れ、勘違い、思い込み…
挙げればキリがないほど手がかかります。
子供が生まれるまでは許せたことも
生まれて自分にも余裕が無くなれば
小さな子供と同じくらいガチャガチャしてる旦那に
イライラが止まらず
しょっちゅう怒ってダメだしすることが増えました。
でも旦那は
「え、何回かのうちの一回だし僕そんなにやらかしてないよ」と全く記憶にございません、、と言わんばかりの反応。
いや違う、あんたは気にならないだけ、
いつものことだし忘れてるのか当たり前なのか
私が後始末してること知らないからなのか
自分の落ち度は1ミリも無いと認めません。
でも一度旦那の会社の社長夫人にお会いした時
「○○くんわがままでしょ、大変よね」と言われ
泣きたくなるほど嬉しかったです。
別の日には「○○くん発達障害じゃない?」と
ハッキリ言われたそうです。
周りから見ても明らかな問題ありの旦那
自分の落ち度を認めない旦那
言っても聞かない、受け入れない、
言われたら落ち込む、でもまたやらかす…
離婚まではしたくないけどイライラします。
同じような方いますか?
- ママリ
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
自分では無いのですが、ナカモトフウフというユーチューバーのご夫婦が、旦那さんがADHDの方でどのように対策してるかなど話してて参考になるかもです。
コメント