※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーぞー
子育て・グッズ

生後6ヶ月の息子が寝返りをするようになり、授乳後に吐くことがあるけど気にしなくていいですか?寝返りの練習はしましたか?

明日で生後6ヶ月の息子を育てています!
寝返りをするようになったんですが、授乳後何時間たってても結構な量を吐きます💦これは仕方ないことなので気にしなくていいんですか💦❓
あと寝返りの練習ということでうつ伏せにしたり、おもちゃで惹きつけたりしてたんですが、寝返り返りの練習ってさせましたか❓💦

コメント

2Boyまま(♡)

うちも2,3時間たっても
吐いてました………(´・ω・`)
今はほとんど吐かないです。

寝返り返りの練習してません❢
勝手にやってました❢❢

  • ゆーぞー

    ゆーぞー

    ご回答ありがとうございます!
    自然に吐かなくなるものなんですかね😅
    結構ヨーグルトみたいなのがでて匂いもすごくて心配でしたが気にしないことにします(笑)
    勝手にやるもんですね!待ちます🤣🙌

    • 3月22日
エピママ

消化したミルクの吐き戻しはあるので仕方ないですよ😀
うちの子もつい最近6ヵ月半にして寝返りできました!
やる気がないと、勢いが足りなくて寝返りしないので、お気に入りのおもちゃを離して置いて寝返りするように促してます(*´꒳`*)

  • ゆーぞー

    ゆーぞー

    ご回答ありがとうございます!
    やはり吐き戻しちゃうものなんですね🤣気にしないようにします!
    うちも基本あんまりやる気を感じません(笑)
    促し大事ですね🙆‍♂️💕

    • 3月22日
ぼのちゃん

うちもよく戻してます😅寝返りもわりと早くにできるようになったんですが未だにそこら中に出してます😂😂やっぱり圧迫されるみたいで出やすいみたいです←
寝返り返りは寝返りできるようになって数日後突然できるようになりました!!特に練習はしませんでした😊

  • ゆーぞー

    ゆーぞー

    ご回答ありがとうございます!
    やはりもどしてしまうものなのですね💦気にしないようにします!
    寝返り返りの習得早いですね(笑)
    みなさん練習されてないようなので放っておきます❗️

    • 3月22日