※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ベビ
ココロ・悩み

お母さんと仲良くしていたけど、急に態度が変わり、無視される。原因がわからず悩んでいる。相手は子供が3人いて、自分も第三子を産んだことが変化のきっかけかも。態度が急変した理由が知りたい。

質問+長い愚痴聞いてください
年中に引っ越してきたお母さんがいて仲良くしてましたですがいきなり態度が変わり嫌な避けられ方無視されてます。
去年の7月まで仲良く話してたり向こうから話しかけてくれてたりしてたのですがその3ヶ月後の学校説明会でヤッホーといういつもの感じで声を、かけたのですが【あぁうん】となんか今話したくないんだけどみたいな態度で返事されあれ?と違和感を感じましたそれが終わってからも一切目を合わせず私が質問してるのに隣にいる人に質問を返すように話し始めてすぐに帰ってしまいました運動会でも娘が話しかけたらはぁなに?みたいな態度を私の子供にしていてはぁ?💢と思いました何かおかしいと思い会う機会があったので直接私なんかしちゃった?と聞きましたけど即【ううん何もしてないよ、私も色々あってさぁ】と言われて
そっかぁという話で終わりました
だからじゃー私の気にしすぎかな?で終わったんですけど
卒園式の日に娘が話しかけても無視、私が話しかけようとするとどこかにすぐ消えて、おかしいんです。
7月から10月の期間一回も会ってないし喋ってもないのに何が原因でそうなったか全くわかりません
変わったことといえば私に第三子が産まれたことです
でも向こうも3人子供がいます年齢は,40手前の方です
前に子供もう1人考えてる?って話してて犬買うから無理かな?とは,言っていました
今までは,私にベタベタ触るくらいねねねね!や向こうから見かけたら話にきたりみたいな人だったのにいきなり避ける無視する対応が悪いという感じです
前に住んでいた場所でママ友からいじめられてたから波長が合う人だけでいいとか言ってた人が自分がやられていたことを私にする意味がわかりません
私は,嫌なことあったり変なこと言って気分悪くしてしまう事あったら直接言って欲しい言われなきゃわからないからね無視する人とか本当嫌という話もしていたはずなのに
正直仲直りしたいとかじゃなくてその態度をやめて欲しい子供は,親のやること真似するから学校でうちの子が無視されたりして傷つく姿を見たくありません…
ずっとモヤモヤするしイライラしてそのやられたことばかり考えちゃってムカつきます💢
私は,どうしたらいいでしょうか?

もともと人の感情や態度に敏感なのですが産後5ヶ月なのですがそういうのもあってか正直メンタルにきてます…
どなたかアドバイスや相談に乗っていただけたら嬉しいです😢
長くてすみません💦

コメント

はじめてのママリ🔰

いますよね、そういうママ💦
うちも転園してきたママじゃないですが、少し前から急に態度が変わったママがいます😂
同じく前まではすごく仲良くしてたのに、急にです❕
はぁ?とは思いましたが、何か事情があるんだろうと思ってほっときました、、

そして似たような感じで子供にも前より素っ気ない態度取られてますが、うちは気にしてなさそうです、、

どうしたらいいか、の私の考えは「もう話しかけない」ですかね。
いたら会釈程度にします。
そういう方って何言っても態度変わらないでしょうし、こちらが気にしないスタンスでいきます!

子供も可哀想ですが、「もう話しかけない方がいいかもよ、無視されちゃうから」って言えばわかる歳かなーと思うので、そういう風に話しておきます🥲