※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とま
ココロ・悩み

9歳の娘が気分の浮き沈みが激しく、眠気や食欲不振が続いています。病院でアデノの疑いがあり、薬を飲んで回復中。皆さんの意見を聞きたいです。

9歳の娘。
思春期なのか、何ヶ月も前から気分の浮き沈みが激しいです。パパとはあまり話したくないのか、返事もしなかったりします。

先週体調を崩し、それから1週間。。ずっと眠い眠いと言って寝てばかりいます。
食欲もないようで、起きていてもぼーっとしていることが多いです。
これが体調不良だからなのか思春期だからなのか
原因がわからず心配です。。

病院に行ったらアデノの疑いがありましたが薬を飲んでいて回復はしていると思います。

皆さんのご意見をお聞きしたいです🙇‍♀️

コメント

ゆず

生理始まってますか?
始まってないなら始まる前とかですかね?
と言うのもうちの娘が3年の終わり頃からイライラが酷くて半年ほどその状態が続き、ホルモンバランスの乱れから生理が始まるのかな?と思っていたら4年生の9月になりました。
それからはちょっと落ち着いたので、病院でアデノの診断がでているならアデノだとは思いますが参考までに…

  • とま

    とま

    回答ありがとうございます!生理まだ始まっていないです。でもそれも理由だったりするのかもしれません。。大人になってしまったんだなーとちょっと寂しかったり🥲
    アデノの後遺症?の可能性もあるので少しまた様子を見てみようと思います🙇‍♀️

    • 3月18日
はじめてのママリ🔰

あーうちも9歳ですが、なんかわかります。

ちょっとしたことで泣いたり怒って自室にこもったり、パパ無視したり、声掛けしなければ永遠ダラダラしたり、、

反抗期とかですかねー
なんかトゲトゲしい時がけっこうあります😂

  • とま

    とま

    回答ありがとうございます!一緒ですねーパパへの反応が昔と違いすぎて。。悲しくなります🥲今だけだといいんですが。。

    • 3月18日