![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母との外出でのトラブルが続き、不満が募っている。今後の行動について相談したい。
もう母と絶対出かけない。
どこどこ行こって言うからついてきて、子供のものを入れてるバッグが重いからこれ持って欲しいって言ったら、「なんで?自分で持って〜こっちは歯が痛いのに」とかキレ気味で言い出して、オムツ替えるのもオムツ台抱えるの大変なのにオムツ替えてやりーやあそこトイレあるやんって感じだし、なんなんほんとこの人。
こっちもお腹重いし腰痛くてベルトして過ごしてるのに、なんの気にもしないで自分の行きたい店まわって。
人にはこれ持って〜とか言ってくるくせに、ほんとムカつく。
私が一緒に行ったのがそもそも間違いだったけど。
もう絶対この人と出かけない
これって普通ですか?
いくら親子でも酷すぎません?
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 2歳8ヶ月)
コメント
![くまのプーさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くまのプーさん
私の母は友達みたいです(笑)
オムツ替えもオムツバック貸して〜って言われやってきてくれます😅
ですが、そこまで酷くはないですが義母はそんな感じです😂
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
うちの母もそんな感じです😂
最近は嫌いになりたくないのでうちに来てもらうの以外はやめました!
娘を支えたいってよりかは自分が親孝行されたいって考えなのかなと思って🙇♀️
自分がストレスたまらない距離感で、うまく付き合っていきたいですね🙄
はじめてのママリ🔰
普通少しは気使ってくれますよね😓
くまのプーさん
多分普通より仲良いので参考にはなりませんが💦(1月の半分は実家にいます😳)
義母はおむつパンパンだよ、はやく変えてあげなよとか言われます😅抱っこも必要最低限しかしません😮