コメント
りの
視覚と体幹が発達していくことでハイハイやたっちで動き自分の世界をひろげていきます。例えばテーブルの上に何かあるかな?という気持ちから掴まり立ちをしていきます。
乱視ということなので本人がどれくらい見えてるのかきちんと検査してもいいかもしれません。
支えて立たすのを嫌がるということは、まだ本人の中で立ちたいという気持ちが強くないのかもしれません。
テーブルの上におもちゃを置いてみたりしてもいいかもしれませんね。
りの
視覚と体幹が発達していくことでハイハイやたっちで動き自分の世界をひろげていきます。例えばテーブルの上に何かあるかな?という気持ちから掴まり立ちをしていきます。
乱視ということなので本人がどれくらい見えてるのかきちんと検査してもいいかもしれません。
支えて立たすのを嫌がるということは、まだ本人の中で立ちたいという気持ちが強くないのかもしれません。
テーブルの上におもちゃを置いてみたりしてもいいかもしれませんね。
「ハイハイ」に関する質問
ハイハイせずに育った子いますか?👶 9ヶ月です👶 ずりばい→おすわり→つかまり立ちとできるようになり 今そろそろ伝い歩きしそうなくらいです。 ハイハイとばす子もいるよね〜と楽観的に考えてたのですが たまたま見た投…
離乳食がこんなんでいいのか、娘に申し訳ない気持ちです😭 作らなきゃいけない、初めての食材もたくさん試さなきゃいけない、 でも毎日ワンオペで、旦那は朝8時過ぎに家を出て夜は21時前後に帰ってくる (遅いと22時すぎる…
ずり這い・ハイハイを最近し始めて動き回るようになりました🚼コンセントなど触りたがるので、ベビーサークルかベビーゲートで対策をしようと思っていますが、どちらがいいのか迷ってます、、。 みなさまはどのような対策…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
おとと
どのくらいでできなかったら異常なのか?とか心配で。
周りと比べてしまって😣
その子その子のペースがあるのだろうけどもうすぐ11カ月なのに大丈夫かなぁとなってしまいます(>人<;)