

ママリ
うちは保育園に預けてますが、
義祖父母、両親も働いているため結局私が休むことが多いです。
子どもが小さいうちは仕方ないと思ってます🥺
今年一年は特に子どもたちが病気をもらってきて、1週間休むこともありました。

はじめてのままり
ほんとによく熱を出します。
有給使い切ってしまって足りないほどです。小さいうちは仕方ないと思います、、職場に理解があったとしても申し訳ないですし気まずいですよね🥲

はじめてのママリ🔰
近くに頼れる人がいないので、子どもが熱出たら私も休みになります。

はじめてのママリ🔰
私も、実母に来てもらったり、病児保育という施設があるので、そこを利用して、仕事は休まないようにしています💧
病児保育施設だと、看護婦さんがいてくれて、投薬やお昼寝もしっかりさせてくれるので、とっても安心です!

ふふ
あまり熱を出さない子なのですが、実家が遠方なので、夫婦のどちらかが休むか在宅勤務してます。
会社の同僚も親に預ける人はあまりいないと思います。

3kidsママ
親にお願いする時は元気な時のみにしてます😭その熱がコロナやインフル、その他の感染症だった時、もしうつってしまったら本当に申し訳ないので💦12月ですが、2日しか出勤できないなんて事もありました🤣インフルからのコロナ、自粛期間明けてから元気だった下の子が発症しまたお休み、そして年末休みへって感じでした😇

ユウ
99%私が休みます😅
本業は自宅での自営なので、体調不良で子供が休んでたら仕事は事務作業が限界です💧
実家も私以上に忙しく、義実家は遠いので😅まあ実家も近くはないですが💦
ただ、仕方ないとは思いません。私の場合代わりがいないので収入に直結&信用問題が発生してます😅なので体調不良は基本ないように(今年度は特別多かったですが💦)はしてます😅
コメント