※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が仕事で忙しく、ワンオペ育児に疲れている女性。旦那の帰宅後も手伝ってほしいが、無視され、殴られそうになる出来事も。ストレスで限界を感じている。

旦那のグチです…
旦那は基本仕事で朝から晩までおらず、ワンオペ育児です。
昨日は朝から昼頃まで👶の機嫌が悪く、寝ぐずりがひどく永遠と大声でギャン泣き+ひきつけ何度も起こし、授乳もオムツも抱っこも何もかも全くダメ。ここまで泣かれると責められている感じがし、やっとぐずりが落ち着いた頃自分が泣けてくる。1時間かけてやっと寝かしつけたと思ったら10分くらいでまた起きる…。合間合間にやる家事。自分の時間なんてワンオペだと当然なし。
夜旦那から帰るよとLINEが来ると、やっと助けが来たと帰りを待ち侘びる。でもいざ帰ってくると、こっちが合間に作った夕飯は特に何も言うことなく無言で食べ、疲れたからと目の前で寝られる。お風呂はいつも旦那が帰ってきてから私が入れ、着替えは旦那の担当。私がお風呂に入り、👶を連れてきてとボタン押して呼ぶのに寝てて来ない。旦那にせめてお風呂くらいは疲れてても手伝ってもらいたいのにお風呂まで自分がやるのかよと…もうその日溜まりに溜まった疲労とストレスで、寝てる旦那の前で、結局何もしないなら父親ヅラするなと吐いたら、ふざけんなと突然起きて扉を思いっきり蹴られた。初めて旦那に殴られるんじゃないかって怖かった。
え、私悪い?👶をお風呂入れてる時、ボロボロ泣けてきたのに、👶がお風呂うれしそうにわらってるのを見て、こんな姿子供の前でよくないって思い反省するけど、流石に我慢の限界。
休みの日だろうと夜中のオムツ替えも寝かしつけも夜泣きも一切起きない。自分優先。
父親って何だっけ…

コメント

みさ

昔の旦那を見てるよう…
昔も今も旦那の帰宅は日を跨ぎます!
1人目の頃は仕事の日も日を跨ぐのに休みの日は朝まで飲みに行ってました。1人目の時気が狂いそうだった。
毎回毎回ストレスぶつけるけど自分優先な旦那は私に手を出したりもしました。
でも時間が経ち1人目の子が自我が芽生えたくさん喋り旦那に甘えに行ったりするようになってから少しずつ変わって行きました。
それでも3人いる今でもあまり協力的とは言えませんが昔と比べたら休みの日家にいるし楽にはなりました。
本当しんどいですよね。1人目なら尚更。
なんで泣いてるかわからないし1人で子育てしてる孤独感もありますよね…
本当に一年くらいの辛抱です😂
だんだん子供が動くようになると可愛く思える日が来ます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日を跨ぐなんて完全にワンオペですね…お疲れさまです😢
    ただでさえ仕事の日大変なのに、飲みに行かれるなんて考えただけでこっちが手出しそうです。
    以前も似たような投稿をした際、別の方からも父親の自覚は1年かけて育児と共に育むものだと言われたことがありますが、やっぱりそれだけ辛抱しないといけないんですね…
    みささんの状況を考えると、自分はまだ21時に帰ってくるし、まだ子が1人なのでマシなのか…と思ってしまいます😢
    夫婦2人待ち侘びた我が子なのに、こんなにも男女で育児の考え方って違うものなんですね。

    • 3月16日
  • みさ

    みさ

    そうですよ!母親は子供が生まれた瞬間母親ですが父親は父親になりきるまでに結構な時間がかります!
    今ようやく休みの日にお風呂入れてくれたりご飯作ってくれたり公園に連れて行ってくれたりはするようになりました。
    無理して完璧に家事しようとしないでいいです!
    赤ちゃんが寝てる時に寝れる時は寝てください!
    ご飯も毎日一生懸命に作らなくていいと思います。旦那さんには食べて帰ってきてもらったり自分で用意してもらったりしたらいいですよ!
    旦那さんは大人なんだから自分のことは自分でやってもらいましょ!
    赤ちゃんとご自分の身体を優先にしてくださいね😊

    • 3月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    父親になるってこんなに時間かかる、👶より大変なことなんですね😫もう少し👶が動けるようになるとまた変わりますね。
    自分と比べる必要ないのに、インスタなどで見るキラキラしたママさんを見ると、自分もやらなくちゃなんて育児も家事もこなそうとするのもよくないなと思いました( 笑 )
    そうですよね、手を抜くところをもう少し抜いて、その分できた心の余裕を👶と楽しめる育児に費やしていきたいなと思います!ありがとうございます😊

    • 3月16日
ママリ

ふざけんな!はこっちのセリフ😇

24時間フルタイム、言葉も通じない相手の要望に応えて、自分のごはんとかトイレとかの生理的欲求すら様子伺いながら、、

何、あんただけ寝てんの?
って感じですよね。

何もしないだけならまだしも(問題だけど)、物に当たるとか…
幼すぎて話にならないですね。

きついかもしれないけど、
一旦期待するのやめて、
旦那さん以外のサポートサービスとかに頼ったほうが賢明な気もします🥲

大丈夫。
赤ちゃんはぜっっったいママの味方ですよ🔥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当そうですよね、なのに旦那は泣いてても自分のご飯済ませてからあやそうとする、なんでも自分の事済ませてから次👶って感じです。こっちはワンオペの時ご飯なんてゆっくり座って食べる事もできないのに…
    普段から物に当たるって事はないんですが、仕事の疲れなのかたまに喧嘩になります。子どもができてから格段と喧嘩が増えました…
    サービスも一時考えた事ありますが、なかなか踏み込めず、ここで時々思いを書き込んで、同じように共感してもらえたり、先輩ママさんからアドバイスや愚痴を聞いてもらうだけですごく救われます。
    最後の一文見てボロボロ泣けてきました😢そう言ってもらえるだけで、ワンオペでも育児楽しもうって思えて励まされます😢

    • 3月16日
  • ママリ

    ママリ

    同じように旦那さんもストレスたまってるんでしょうね💦

    うちも夫婦仲良かったけど、子ども産まれたら喧嘩ばかりです😂

    赤ちゃん迎えるってこの上ないくらい幸せなことだけど、家族みんなガラッと生活変わってしまいますもんね😭⚡︎

    私は産後1〜3ヶ月は何度か産後ケア行きましたよ!♡
    数時間だけでも育児休憩できるだけで、すごくリフレッシュできました!

    • 3月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね…
    どれだけ仲良くても、絶対この人となら育児も大丈夫だなんて考えてたのにもっぱら喧嘩が絶えません( 笑 )そういものですよね😫
    産後ケア、気になっていたので試してみようと思います。
    ありがとうございます!

    • 3月16日
Ami

なんか私の旦那を見てるようです‥😣💦

こっちの辛さを分からないくせに吐いてしまった言葉に対して怒鳴ったり手を出すのは間違ってますね!
初めて母親になって初めて育児して右も左も全く分からない中で試行錯誤してああこの子はこうすると泣き止むのねってここをこうすると笑うのねって一つ一つ手探りなのにってママリさんは頑張ってますよ!
サポートサービスやご自身のご両親とかに相談や頼っていいと思いますよ!
1人で抱え込まないでください!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ境遇の方、意外と多いですね…ついつい家で👶と2人きりでいると自分だけじゃないかと考えてしまいます😫
    本当にそうですよね。やっと👶の要求の変化を感じ取る事ができてきたのに、旦那は全部「お腹すいたってー。おっぱいじゃない?」と毎回全部の泣きに対して私に言ってきます。ニコニコしてる時だけ抱っこして、泣き出すとすぐ代わろうとする…なんで👶の気持ちを読み取ろうとしないんでしょうかね…
    家事代行なども勧められた事がありますが、料理している時が1番家の中で楽しいし、育児代行は母親なのに放棄しているような気がして…。家族に一度相談してみようと思います。
    ここで相談し、同じ境遇の方からこうやって聞いてもらえるだけで励まさせるのでありがたいです😢

    • 3月16日
  • Ami

    Ami

    同じ境遇の方は多いと思いますよ!妊娠中も出産後もママって孤独ですから両親に相談するのが1番気持ち的にも普通に相談できると思いますよ!この感情って母親しか正直分からないと思いますし!
    同じ境遇のママさんたちにアドバイスや相談に乗ってもらって今辛いと思いますがお子さんと一緒に乗り越えましょう!

    • 3月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にそうですね。旦那に相談しても自分が欲しい答えじゃない事もありますが( 笑 )、こうやってママリで相談させてもらったり、母親や同じ境遇の方からもらう回答が励ましてもらえるし、こうして相談窓口がある事が支えになります😢
    聞いてもらえてよかったです、ありがとうございます!

    • 3月16日
  • Ami

    Ami

    本当にそう思います!!私もママリに出会えて良かったと思います‼️1人で抱えたらキャパ超えますしね‼️

    • 3月16日