
コメント

はじめてのママリ🔰
以前保育士してました。
最終のお迎え時間に間に合わない方時々いましたよ!
1人(職員が)で待つのは心細かったですが、その時は独身だったこともあり、「ママさんお疲れ様です」と心から思ってました😊子どもがいる今だったら「今日はついてないなー」とは思うと思いますが、頻繁でなければお迎えのときに「すみません!」の気持ちを伝えたらもう気にしなくていいと思います!
遅くまでお疲れ様です。
はじめてのママリ🔰
以前保育士してました。
最終のお迎え時間に間に合わない方時々いましたよ!
1人(職員が)で待つのは心細かったですが、その時は独身だったこともあり、「ママさんお疲れ様です」と心から思ってました😊子どもがいる今だったら「今日はついてないなー」とは思うと思いますが、頻繁でなければお迎えのときに「すみません!」の気持ちを伝えたらもう気にしなくていいと思います!
遅くまでお疲れ様です。
「お仕事」に関する質問
デイサービス看護師で働いて1か月です レクリエーション苦手で向いてないかもです 介護施設に前働いていたので、そこに戻りたいです みなさんなら直ぐに辞めずにもう少し頑張りますか? 今働いているデイサービスでは経営…
専業主婦、育休中、フリーランス、在宅勤務など… 日中ほとんど一人で家にいる方、やっぱりよくネットで見るように「外との繋がりがなくて辛い」と思いますか? 私自身はぶっちゃけると産休〜育休中は「引きこもりサイコ…
パソコンの選び方について 有識者の方、教えていただけると助かります🙏🏼 【使用用途】 ・仕事用(サブ) ・ワード、Excelを使うくらい ・頻度は週1程度の短時間 楽天で見つけた画像のパソコンがコスパも良さそうで、 …
お仕事人気の質問ランキング
ちー
コメントありがとうございます。昨夜は、すみません🙇🙇と謝りました。
先生方は、大丈夫ですよ!ママもお疲れですね、と仰って頂きましたが、同時に、子供が寒いのにコートを着てなかったので、コートを着たら?と聞いたら……勢いよくランドセルを逆さまに落とし、かなりの乱雑振りに、私がつい『なんでいつもそうやって乱暴に扱うの?6年間使うものなんだから、もっと大切に扱って!😤』と思わず怒ってしまったら……
先生から最近、よくお友達とトラブルを起こす話を打ち明けられてしまい、負けず嫌いが故にトラブルに発展するらしいですが、色々な話を聞いてしまい、ちょっとショックでした😞😞😞
はじめてのママリ🔰
お疲れの時にそのような話だと余計にくるものがありますね😣
お子さんも入学して1年経っていろいろ疲れが溜まってそういう表現の仕方になってしまってるのかもしれませんね💦
明日はお休みですか?親子でゆっくりできるといいですね😊
ちー
忘れた頃の返信になってしまい、すみません。
最近は私も、週末に仕事が入ることがあり、精神的にも肉体的にも、落ち着かない日々が続いていました。
今週は、やっと落ち着いた週末になる予定が、今は、面会交流のお迎え待ちです。。。
少しで良いから、子供とゆっくり話をしたり、自分もリラックス出来る時間が欲しいです😅😅