
在宅勤務や育休中の方は、外との繋がりがないことを辛いと感じるのでしょうか。私自身は引きこもりを楽しんでいますが、フリーランスとしての生活に不安があります。
専業主婦、育休中、フリーランス、在宅勤務など…
日中ほとんど一人で家にいる方、やっぱりよくネットで見るように「外との繋がりがなくて辛い」と思いますか?
私自身はぶっちゃけると産休〜育休中は「引きこもりサイコー!!外との関わりなくても全然辛くない✌️✨」という感じでした…笑
ママ友や定期的に会う友達はほぼゼロですが、実家が近く休みの日に会いやすいのも大きいのかもしれません。
この度仕事を辞めて自宅でフリーランスとしてやっていくことになったのですが、期限なしで在宅になる生活は初めてなので例え子供が保育園や学校に行っているたった数時間一人になる生活でもやっぱり寂しいのか?と気になって質問してしまいました💦
- はじめてのママリ

ママリ
産休育休中に平気だったなら、全然大丈夫だと思います😊

とれみ
すっと専業主婦ですが平気です🥴

はじめてのママリ🔰
ぜんぜん辛くないです笑
この生活に慣れてしまってるので😆

はじめてのママリ
私は専業主婦ですが、やっぱり誰か大人と会話がしたいな〜って思います😂
昼に一度夫が帰ってきますが、夫じゃない人と喋りたいです。
天気の話だけで十分です(笑)

はじめてのママリ
辛くないです!幸せです🤣💖

ぐーみ
専業主婦で友達いないので、孤独だな〜とは思いますね😂
1人が寂しいというより誰かと話したくなります😂
小学校は子どもだけで登校するし、幼稚園はバス登園なのでバスで会う先生は挨拶のみだけなので。
1年幼稚園の役員やって、もう1年ママ友づくりのために役員やろうかと思ったくらいです😂

はじめてのママリ🔰
外との関わりないほうが私は最高です😂✨
関わりあるほうが帰った後、疲れてしんどくなります🫠
子どもが幼稚園行ってる間のおひとり様の時間が好きです🥰

はじめてのママリ
皆さんコメントありがとうございます!
どちら側からの意見も聞けて良かったです✨
私もやっぱり引きこもり嬉しい〜!!ってなりそうだなと改めて思いました😂😂😂
コメント