
授乳中の赤ちゃんの水分補給について相談です。授乳時間が短くなり、排泄の変化があるため、水分不足を心配しています。同月齢の方の水分補給方法やペースについて教えてください。
今まで、
母乳で水分補給されてるので、あえて白湯や麦茶をあげなくても大丈夫
と言う言葉を信じ、今まで授乳や離乳食時以外、水分補給をして来ませんでした。
今まで比較的長めの授乳時間で5ヶ月に入った頃は8〜10分ずつだったのですが、ここ2週間ぐらい5分ずつぐらいで終わってしまいます。
おしっこの感覚が空いたり、1日2回だったうんちが、お尻マッサージしての1日1回のうんちになったりしているので、水分が足りてないのかな?と思って来ました。
同じぐらいの月齢の方、または同じぐらいだった時、水分補給どのようにされているか、どんなペースであげているかなど教えてください!
またアドバイスお願いします!!
- れけもこ(4歳4ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

ひなあられ
その頃は離乳食あげるようになってから、ウンチは硬めになり、便秘とはいかないものの出にくそうになりました。
なかなか麦茶をうまく飲めなかった時期でもありましたが、遊んでいる時とか、お昼寝から起きた時、お風呂後はこまめに麦茶あげるようにしたら少しずつ変わったと思います(^ ^)
あと離乳食の中で、スープなど多くして水分摂りやすくもしてます!

みーちゃん♡
段々授乳時間短くなってきてましたよ♪
うちは半年になる前からお茶は練習してました!
お風呂上りとかスパウト?やスプーンなどで慣れさせましたよ♪
6ヵ月でうちの娘は勝手にストロー出来だして!ビックリ!
紙パックが飲みやすいです!
離乳食時間はマグマグでお茶を用意してました!
まずは味に慣れさせる為に、喉が乾いているお風呂上りとかにスプーンやマグマグで飲ませてみてはいかがですか?
水が好きな子、お茶なら飲むとかいろいろあるとも思うので試してみてください!
-
れけもこ
コメントありがとうございます!
短くなっていいんですよね!?
ちょっと寂しい気持ちもありながら、水分補給できているか心配になってしまいました💦
もうストローが出来てたんですね!
すごい!!
麦茶は好きなようで離乳食でスパウトを使っていますが、自分で持とうとするぐらいがっつきます(笑)
麦茶をあげる回数を増やしていこうと思います!
ありがとうございます!- 3月22日

こーきまま
うちは生後1ヶ月頃からベビー麦茶を与えています。最初は10mlからあげましたよ。最近は慣れたのかよく飲んでくれるようになりました( ¨̮ )
お昼寝から起きた時、お風呂上り、よく遊んだ時やお出かけの車内とかで、あげたりしています。
離乳食始めてからうちも同じくうんちの出が悪くなってきたのでこまめに水分補給させてます。
-
れけもこ
コメントありがとうございます!
生後1ヶ月からあげていらしたんですね!
昼寝後、お風呂上がり、遊んだ後ですね!
お出かけ車内は全くもって思いつきませんでした💦
参考にさせていただきます!
やっぱり出が悪くなっちゃうものなのですね💦
今までそんなことがなかったので少し心配していましたが、安心しました💦
ありがとうございます!、- 3月22日
れけもこ
コメントありがとうございます!
そうなんです、便秘とまではいかないのですが、出にくそうなんです💦
やっぱりこまめにあげてよかったんですね💦
ちょっとかわいそうな思いさせてしまっていたのかなと反省です💦
遊んでる時、お昼寝後、お風呂上がりですね!
参考にさせていただきます!
スープ!
まだ挑戦してなかったのでやってみます^ ^
ありがとうございます!!