
娘が高熱で苦しんでいたが、病院で風邪と言われた。母親の勘で病院に行き、入院することになった。入院後、娘が笑顔を見せ、安心した。母親は子供のことが一番よく分かる。
5ヶ月のとき娘が4日間高熱でうなされて抱っこ以外で寝なくて毎日ずっと抱っこでこっちはほぼ4日間寝ず相手して
病院3件も回ってずっとただの風邪って言われてて
でもやっぱりおかしいって勘で何度も病院いって
最後やっとこれはおかしいねって紹介状出してもらって
おっきい病院にそのまま急いで言って入院。
入院の不安と安心で泣けたし初めての高熱で焦って助けてって旦那に電話したし
でも入院して2日目で楽になってきた娘が笑ってくれた時ほんとに嬉しくて安心して泣いたし
やっぱりほんとに母親の勘ってあるし違うと思ったら違うんだよね。毎日ずっと見てるんだもん
子供のことに関しては誰よりもいちばん分かるのが
母親だよほんとに。ずっとずっと起きてから寝るまでずっとセンサーはって見張って常にどんなときも見てるんだから。
ほんとに毎日てんやわんやだけど今日も元気に笑って生きててくれてありがとうだね
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月)

りんご
今末っ子の夜泣きで
気が落ちてましたがなんだか
気持ちが軽くなりました。
そうですよね、生きてくれてるだけで十分。
よし、夜泣き頑張ります!!
ありがとうございます!!
コメント